東京都渋谷区の不用品回収業者と
自治体の粗大ゴミ回収の利用割合
東京都渋谷区のアンケート調査によると、処分する不用品の数量によって選ばれる方法に傾向があります。
少量(1〜3点)の処分では自治体の粗大ゴミ回収の方が74%と選択する割合が多いです。これは少ない点数なら手続きも簡単で経済的だからでしょう。
中量(3〜7点)では67%、大量(7点以上)は49%と、処分量が増えると不用品回収業者を選ぶ方も増えるようです。
多くの不用品をまとめて処分したいときは、一度に回収してくれる便利さを重視される方が多いようです。

不用品回収業者を選んだ理由やきっかけ
自営業時代に購入した大型耐火金庫を引越に伴い処分するため調査したところ粗大ゴミでは収集不可と判明し業者を探索していました。偶然不用品回収車が近隣巡回中だったため有償で引取を依頼しました。
不用品回収業者を選んでよかった点
耐火金庫の処分が大変だとは知らず、引越し直前に間に合って本当に助かりました。ネットで業者も調査しましたが、数が多すぎて料金も不明確だったので、今回依頼した業者の方に引き取り時に様々質問できてとても良かったです。
不用品回収業者を選んで後悔したこと
引き取り金額が最初35,000円と言われて高すぎると断ったところ、さらに交渉され断り続けた結果、最終的に15,000円になりました。もっと他社にも相見積もりを取っておけば良かったと反省しています。
今後、不用品回収業者の依頼を
考えている方へのアドバイス
引越し前に余裕を持って業者を探した方が、確実に安心でお得です。特に大型の物や特殊な物は、素人には買取価格の予想さえ難しいので、不当な請求を避けるために事前調査をしっかり行うべきです。