公開日:
最終更新日:
「本って何ゴミになるの?」
「本の処分方法を教えて」
「もったいなくて本が捨てられない場合はどうしたいいの?」
本を捨てようとしている人の中には、上記のように思っている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、読まなくなった本を捨てる際の注意点と具体的な処分方法を7つ紹介します。本の捨て方で悩んでいる人は、ぜひ本記事を参考にして下さい。
この記事でわかること
- 本を捨てる際の注意点
- 状態が良い価値がある本の捨て方
- 状態が悪い売れない本の捨て方
- 本がもったいなくて捨てられないときの対処法
本を捨てる際の注意点
本を捨てる際の注意点を3つ解説します。
本の内容が恥ずかしいからといって野焼きはNG
成人誌や薄い本(同人誌)のように、本の内容が恥ずかしい場合でも野焼きをするのはNGです。場所によっては違法になってしまうのでやめましょう。
もし自治体の回収に成人誌や薄い本を出す場合は、表紙を黒塗りしたり、複数の本を重ねて内容がバレないようにしたりするのがオススメです。
また近所に無人の古紙回収所があるなら、人気のない時間帯を狙ってそこに持っていくのもアリです。
複数の本や雑誌を処分する場合は、バラバラにならないように紐で結ぶ
本をまとめて処分する場合は、紐で結んで業者の人が回収しやすいようにしましょう。
紐がほどけるとバラバラになってしまい大変なので、ゆるまないようにしっかりと結ぶことが大切です。
本の結び方でオススメなのは「十字結び」と「かます結び」です。
十字結び
- 床に漢数字の「十」を描くように紐を置く。
- 紐が交差している部分の中央にまとめた本や雑誌を置く。
- 輪になっている部分を部分を中央に引き寄せ、余っている1本の紐をくぐらせる。
- 紐がゆるまないように中央で強く締め付け、本の角でしっかりと縛る。
かます結び
- 床に紐を一直線に置く。
- 紐の上にまとめた本や雑誌を置く。
- 本を紐で2回巻きつけ、紐の端を強く締める。
- 締め付けた紐を十字にクロスさせ、縦方向も同様に紐を2回巻きつける。
- 紐がゆるまないように、本の角でしっかりと縛る。
カンタンに結びたいなら十字結び、より丈夫に結びたいならかます結びを選びましょう。
本の状態や価値によって処分方法を変える
本の状態や価値によって処分方法を変えましょう。例えば、状態が良く価値がある本をそのままゴミに出してしまうのは少々もったいないです。
そういった本はブックオフやメルカリで売ったり、本を必要としている施設や人に譲ったりするのがオススメです。
逆に、表紙が色褪せていたり中身が破れていたりなど、人が手に取りたくないほど状態が悪い本は捨てた方が良いでしょう。
状態が良い価値がある本の捨て方
ここでは、状態が良く価値がある本の捨て方を4つ紹介します。
状態が良い本は、基本的に「売る」「寄付する(譲る)」のどちらかになります。
ブックオフで売る
本を手早く売りたいなら、全国に店舗があり誰でも利用しやすい大手の古本屋「ブックオフ」に持っていくのがオススメです。
ブックオフに持っていけばその日のうちに処分できます。買取金額は安い傾向がありますが、値段がつかなかったとしても引き取ってもらえるので、とりあえず軽い気持ちで持っていくのもアリです。
店舗に持ち込むのが面倒という人は、家まで来てくれる出張買取や自宅から本を送る宅配買取などを利用する方法もあります。
店舗によって買取強化をしているジャンルが異なるので、気になる場合は電話で売れるか試してみると良いでしょう。
ブックオフの買取金額はブックオフオンラインである程度予測できます。ただし、ブックオフオンラインで分かるのは宅配買取を利用した買取金額で、実際の買取価格とは異なります。そのため、あくまで目安として考えてください。
また、様々なものを買い取っているブックオフよりも、本の買取を専門にしている古本屋の方が高く買い取ってもらえる可能性があります。
できるだけ高く買い取ってもらいたい人は、他の古本屋も検討してみましょう。
フリマアプリに出品する
本をできるだけ高く売りたいなら、フリマアプリに出品するのがオススメです。フリマアプリは自分で値段を設定できるので、ブックオフで売るよりも高く売れやすいです。
配送方法によっては匿名で取引を行えるので、個人情報を相手に知られる心配もありません。
本が売れる具体的なフリマアプリは以下の通りです。
- メルカリ
- ラクマ
- PayPayフリマ
中でもオススメなのは、会員数が多く不用品が売れやすい「メルカリ」です。どのフリマアプリを利用すればいいか迷ったら、とりあえずメルカリを利用しましょう。
実際にメルカリでは、以下の値段で本が売られていました。
商品名 | 状態 | 売却価格 |
---|---|---|
絵本12冊セット | やや傷や汚れあり | 2,400円 |
『ズッコケ三人組シリーズ』17冊 | やや傷や汚れあり | 3,800円 |
『システム開発のための見積りのすべてがわかる本』 | 目立った傷や汚れなし | 930円 |
送料のことを考えると、単品ではなくセットで出品した方がお得になります。
段ボールにまとめて梱包する際は、縦に積んでしまうと本が折れ曲がってしまう可能性があります。積み上げる場合は本を横にして積み上げましょう。
しかし、横に積み上げただけだと、段ボールの中で動いて折れ曲がってしまうかもしれません。そのため、プチプチなどの緩衝材を使い、スキマをなくすようにしましょう。
フリマアプリは高く売れる反面、商品の写真を撮ったり、丁寧に梱包したりする必要があるなどのデメリットもあります。
上記の作業は一度もフリマアプリを利用したことがない人にとっては、かなり面倒に感じるでしょう。「面倒な作業はなるべくしたくない」という人は、他の処分方法を検討してください。
本を必要としている施設に寄付する
「売るつもりはないけど、自分がいらなくなった本を他の誰かに読んでもらいたい」という人は、本を必要としている施設に寄付するのがオススメです。
例えば、バリューブックスが運営する「チャリボン」では、寄付された本を施設や学校に無償で届けたり、本をお金に換金して寄付したりする活動を行っています。
チャリボンで寄付を受け付けている本の条件は以下の通りです。
- 2011年以降に出版された本であること
- ISBN(国際標準図書番号)がついた本であること
5点以上の本を送る際は送料が無料になるので、寄付をしたい場合はぜひ検討してみてください。
また、病院や保育園、図書館などでも、本の寄付を受け付けている場合があります。
ただし、施設によっては寄付されても迷惑になる可能性があります。
いきなり本を持ち込んで寄付すると言っても迷惑になってしまうので、寄付する際は必ず事前に電話やインターネットで問い合わせをしましょう。
家族や友人に譲る
寄付するのはハードルが高いと感じる人は、家族や友人など身近な人に譲るのもアリです。
寄付のように本を送る手間も必要なく、無料で手軽に処分できます。
ただし、無理やりあげると迷惑になってしまうので、相手が欲しくないと言ったらきっぱりと譲るのはやめましょう。
近くに本を譲る人がいない場合は、「ジモティー」など地域の掲示板を利用するのも1つの方法です。
状態が悪い売れない本の捨て方
ここでは、状態が悪い売れない本の捨て方を解説します。
資源ゴミとして処分する
本は燃えるゴミと思われがちですが、リサイクル資源なので自治体に資源ゴミとして処分します。
資源ゴミとして処分するのは最も一般的な方法で、処分費用もかかりません。
複数の本を捨てる場合は紐で縛り、バラバラにならないようにして所定の場所に出しましょう。
自治体ごとにルールが異なるので、捨てる前はきちんと自治体ごとのルールを確認することが大切です。
雨の日の資源回収の対応は自治体によって異なります。
本が濡れると回収しづらいので回収を中止する自治体もあれば、雨の日でもそのまま回収を行う自治体もあります。
雨天時の回収の有無については、事前にインターネットの公式サイトで調べておきましょう。
古紙回収センターに持ち込む
自分の好きなタイミングで本を捨てたいなら、古紙回収センターに持ち込むのがオススメです。
古紙回収センターは「古紙回収ボックス」「リサイクルボックス」とも呼ばれており、地域に設置されているリサイクル専用のボックスです。
無人のボックスで24時間365日、自分の好きなときに本を処分できます。
資源回収日を逃してしまったり、自分の都合が良いときに処分したかったりする人に向いています。
また、成人誌や薄い本(同人誌)を処分する場合も、古紙回収センターへの持ち込みなら他の人にバレずに処分しやすいです。
設置されている場所は地域によって異なるので、自治体の公式ページなどで調べましょう。
不用品回収業者を利用する
「本をまとめて処分したい」「本以外にも処分したいものがある」といった場合は、不用品回収業者を利用するのがオススメです。
不用品回収業者はたくさんの不用品を一気に回収してくれるので、手間がかかることはありません。即日回収にも対応している業者も多いので、早く処分したい人にもオススメです。
回収料金は不用品回収業者の料金プランや不用品の量によって変わります。
ただし、不用品の量が少ないと、他の処分方法よりも割高になってしまう可能性が高いです。
引越しや正月の大掃除など、不用品がたくさんある場合に依頼するのがベストです。
不用品回収業者の中には、古物商許可など必要な許可を持たない違法な業者も存在します。
違法な業者に頼んでしまうと、高額な料金を請求されたり、回収された不用品が不法投棄されたりする可能性があります。
実際に依頼する場合は、必要な許可をきちんと持っているかどうかを確認しましょう。
本がもったいなくて捨てられないときの対処法
思い出深い本の場合「捨てようと思ってもなかなか捨てる決心がつかない」と思う人もいるでしょう。
そういった場合は、以下の方法で本の内容を手元に残しておくのがオススメです。
- 本の感想をノートにまとめる
- 本の大事な部分を写真に撮る
- ブックスキャナーに本を読み込んで自炊化(電子化)する
また、最近では電子書籍化していたり、音声で聴けるようになっていたりする本も多いです。
捨てるか迷っている人は、その本が電子書籍になっているか、音声で聴けるかを確認しておくと良いかもしれません。
まとめ
この記事では、読まなくなった本を捨てる際の注意点と具体的な処分方法を紹介しました。
捨てる際の注意点は以下の通りです。
- 本の内容が恥ずかしいからといって、野焼きはNG
- 複数の本や雑誌を処分する場合は、バラバラにならないように紐で結ぶ
- 本の状態や価値によって処分方法を変える
本記事で紹介した本の捨て方をまとめると、以下のようになります。
処分方法 | 処分費用 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|---|
状態が良く 価値がある本 | ブックオフで売る | 0円 | 手早く処分できてお小遣い程度のお金が手に入る | 買取金額が安い |
フリマアプリに 出品する | 0円 | 自分で好きな値段を設定できるので、高く売れやすい | 商品の写真を撮ったり、 商品説明欄を自分で 作ったりする必要がある | |
本を寄付する | 0円 ただし送料が自己負担になる場合がある | いらなくなった本を必要としている誰かに読んでもらえる | 寄付できない本もある | |
家族や友人に譲る | 0円 | お金をかけずに手軽に処分できる | 周りに欲しい人がいないと処分できない | |
状態が悪く 売れない本 | 資源ゴミとして 処分する | 0円 | 無料で手軽に処分できる | 処分する日が決められている |
古紙回収センター に持ち込む | 0円 | 24時間いつでも好きなときに処分できる | 古紙回収センターまで持っていく必要がある | |
不用品回収業者を 利用する | 不用品回収業者の料金プランや 不用品の量によって異なる | 大量の不用品を一気に処分してもらえる | 処分料金が高い |
捨てる本の状態や価値を考え、上記の中から一番合ったものを選びましょう。
本以外にも処分したいものがある人は、不用品回収業者を利用して一気に回収してもらう方法がオススメです。
しかし、中には「不用品回収業者はぼったくられるって聞くから、依頼するのはちょっと心配」という人もいるはず。
不用品回収業者を探す際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。