私たちの思い

ぼったくりが蔓延している業界…
その業界の通説を変えたい!

不用品回収でトラブルに
遭う方を無くしたい

困っている人が騙される
世の中にしたくない

そんな思いから
「不用品回収モール」
立ち上げました

実際の被害事例

【ぼったくり被害】悪質な「不用品回収業者」を恐喝の疑いで逮捕

不用品回収ぼったくり”被害続出…料金8倍以上も「トラック詰め込み放題プラン 9800円から」先週、この会社の元社長が、恐喝の疑いで逮捕されました。[1]

消費者庁が「不用品回収業者」に対して注意喚起

HPなどでは「定額パック」や「込み込み」という案内を行なっていたが、不用品をトラックに積んだ後に処分やリサイクルに別途料金がかかるという事例があった。[2]

[1] 出典元:ANNnews [2] 出典元:消費者庁

国民生活センターへの
悪徳不用品回収業者相談事例

出典元:国民生活センター

なぜこんなにも
不用品回収業者による被害が多いのか…

作業する業者を決めるときに、
   ”なんとなく良さそう”で判断していませんか?

現代では、悪質な不用品回収業者も
キレイなホームページを作成しています。

また、消費者が参考にする口コミも
業者自身が偽装しているケースが少なくありません。

コールセンターの対応がいいのはもはや常識です。

不用品回収モールではこう対策しました

「ユーザーの口コミ投稿機能」を付け、
本当の口コミのみを掲載するようにいたします

業者様とコンタクトを取り
「適切な許可証の有無」「許可番号」
が偽造されたものではないことを確認

当サイト思いの(コンセプト)に賛同いただけた
「優良の不用品回収業者だけ」を掲載
適正価格で依頼できる仕組みを構築

「不用品回収モール」は、
サービスの透明性と口コミの質に
圧倒的にこだわります!

こんな業者が揃っています!

加盟店募集

利用者の声

お客様の声

引越しの為、急いで部屋を片付ける必要があったので依頼。特にトラブルなくスムーズでした。

★価格について
他にも聞いてみたが大体同じぐらいでした。当日来てくれるというのが良かった。

★作業について
作業は思ったより早く終わり、良かったです。

★作業スタッフの身だしなみについて
特に問題はありませんでした。

不用品回収に関する記事

コラム記事

緑の背景と手のひらにUPCYCLEの文字

アップサイクルとは?リサイクルとの違いや取り組み事例をわかりやすく解説

「アップサイクルって何のこと?」「リサイクルと何が違うの?」と疑問をお持ちではないでしょうか? ゴミの活用方法に関するキーワードとしてアップサイクルが登場し、何のことなのか気になっている方も多いはずです。 そこでこの記事 […]

日本通運の文字と引っ越し業者が作業している様子

日本通運は不用品回収もしてくれる引っ越し業者?買取は可能?

「日本通運に引っ越し・不用品回収を依頼したい」「オフィス引っ越しにも対応してくれるの?」 と気になっていないでしょうか。具体的なサービス範囲を知りたい方も多いでしょう。 この記事では、日本通運が提供する引っ越しサービス、 […]

ベスト引越サービスの文字と引っ越し業者が作業している様子

ベスト引越サービスが不用品回収してくれるって本当?基本サービスも紹介!

「ベスト引越サービスに不用品回収を依頼したいけど、対応してもらえるのかな」「できれば不用品回収をしてほしい」 と考える方も多いでしょう。しかし、サービスの範囲がわからず依頼すべきか悩んでいる人もいるはずです。 この記事で […]

人力社の文字と引っ越し業者が作業している様子

人力引越社は不用品回収・ダンボール回収も可能?サービス内容を詳しく解説

「人力引越社の引越しサービスと一緒に不用品回収・処分を依頼したい」「引越しで使ったダンボールを回収してほしい」と考えていないでしょうか。 しかし、引越し業者によって不用品回収・ダンボール回収の対応の有無が違うため、事前確 […]

ファミリー引越センターの文字と引っ越し業者が作業している様子

ファミリー引越センターは不用品やダンボールの回収も任せられる?

「ファミリー引越センターに引越し作業・不用品回収をまとめて依頼したい」「引越しが完了したあとに出たいらないダンボールの回収もしてほしい」と考えている方もいるのではないでしょうか。 中には、不用品回収に対応していることが利 […]

アリさんマークの引越社の文字と引っ越し業者が作業している様子

アリさんマークの引越社は不用品処分・買取を依頼できる?粗大ゴミの回収は?

「アリさんマークの引越社って不用品処分や買取も依頼できるの?」と気になっている方もいるでしょう。また、引越しと一緒に利用できるか調べている人もいるはずです。 本記事では、アリさんマークの引越社の引越しサービスと、不用品の […]

コラム記事一覧へ

個別回収品目記事

パソコンモニターのアイキャッチ

パソコンモニターの処分方法おすすめ6選!正しい捨て方や回収依頼について紹介

パソコンの買い替えや故障により、不要になったモニターの処分に困っている方は多いのではないでしょうか。パソコンモニターは家電リサイクル法の対象外ですが、資源有効利用促進法により適切なリサイクルが義務付けられています。 その […]

土のアイキャッチ

土の捨て方6選!おすすめの処分方法&捨てる際の注意点を解説

庭やガーデニング、家庭菜園で使用した古い土の処分に悩む方が増えています。 土は一般的なゴミとは異なり、処分方法に特別な注意が必要となるためです。不適切な処分は環境問題や法律違反につながる可能性があり、地域によって処分のル […]

庭石

庭石の正しい処分方法6選!費用相場と無料引き取りについても解説

庭のリフォームや和風庭園の模様替えで不要になった庭石。大きくて重いため、処分方法に悩む方も多いのではないでしょうか。 庭石は一般的なゴミと違い、専門的な知識と適切な処分方法が必要です。 この記事では、庭石の処分方法と費用 […]

ウォータークーラーの画像

ウォータークーラー(冷水機)の処分方法は?処分にかかる費用も解説!

オフィスや公共施設で長年活躍してきたウォータークーラー(冷水機)ですが、近年はウォーターサーバーの普及により、処分を検討されるケースが増えています。 この記事では、ウォータークーラーを適切に処分するために必要な知識と手順 […]

お正月飾り

お正月飾り・しめ縄飾りの捨て方とは?自宅ではどうやって処分する?

お正月飾りは日本の伝統的な文化の象徴として、多くの家庭で飾られています。 しかし、時期が過ぎた後の処分方法に迷う方も多いのではないでしょうか。特に、しめ縄や門松などの大きな飾りは、一般的なゴミとして出せるのか、神社に持っ […]

金庫

金庫の処分方法は金庫次第で決まる!費用を抑えるポイントと正しい捨て方を解説

「古くなった金庫の捨て方を知りたい」「開かない金庫の処分はどうしたらいい?」「金庫は粗大ゴミで捨てられないの?」 など、こうした疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 貴重品を入れている耐火金庫や防盗金庫 […]

回収品目一覧へ

「不用品回収モール」に関するよくある質問

キャンペーン主催 : 株式会社レットビットAmazonはAmazon.com, Inc. またはその関係会社の商標です。

キャンペーン主催 : 株式会社レットビットAmazonはAmazon.com, Inc. またはその関係会社の商標です。