物干し竿の捨て方7選|物干し台の処分方法も一緒に解説!

物干し竿アイキャッチ画像

「物干し竿はどうやって処分するの?費用はどのくらいかかる?」
「物干し竿って、ホームセンターで引き取ってもらえるの?」
「物干し竿と物干し台を一緒に処分できる方法を知りたい」

物干し竿を処分しようとしている人の中には、上記のように考えている人も多いでしょう。そこでこの記事では、物干し竿と物干し台の捨て方を紹介します。

物干し竿・物干し台をどう処分すればいいかわからない人は、ぜひ本記事を参考にしてください。

物干し竿には様々な素材がある

物干し竿の種類

物干し竿は、以下のように様々な素材があります。

  • ステンレス
  • スチール
  • プラスチック
  • アルミ
  • 鉄など

自治体に普通ゴミとして捨てる場合、素材の違いによって分別が変わる可能性があります。

普通ゴミとして処分する際は、自治体のホームページで分別を確認しましょう。

物干し竿の捨て方7選

物干し竿の捨て方

ここでは、物干し竿の捨て方を7つ紹介します。

物干し竿の状態や処分する量によって、最適な処分方法を選びましょう。

1.粗大ゴミとして処分する

物干し竿の最も一般的な処分方法は、自治体に粗大ゴミとして出すことです。

長さが30cm以上の物干し竿は、基本的に粗大ゴミとして扱われますが、処分料金は各自治体によって異なります。

主な地域の処分料金は以下の通りです。

地域物干し竿の処分料金
札幌市200円(4本につき)
江戸川区400円
さいたま市550円(4本につき)
千葉市390円(4mまでのもの1点につき)
横浜市200円(2本まで)
大阪市200円
京都市400円(2mまでのもの1点につき)
名古屋市250円
福岡市300円
神戸市300円(1竿につき)

粗大ゴミ処分の流れは、自治体によって差はほとんどありません。

どの自治体でも以下のような手順で行われます。

  1. 電話またはインターネットで粗大ゴミ回収の申し込みをする。
  2. 有料粗大ゴミ処理券をコンビニやスーパーで購入する。
  3. 処理券を物干し竿に貼り付け、収集当日に所定の場所に出す。

粗大ゴミを回収してもらうのは少し時間がかかります。

なるべく早く処分したい人は、地元のゴミ処理施設に持ち込んで処分する方法がオススメです。

ただし、持ち込みの際には、住所確認のために免許証などの持ち物が必要になることが多いです。

持っていくものは自治体ごとに異なる場合があるので、事前に自治体の公式ホームページで確認しておきましょう。

2.解体して不燃ゴミとして処分する

先述した通り、物干し竿を自治体で処分する場合は基本的に粗大ゴミになります。しかし、解体して普通ゴミ袋に入る大きさにすれば、普通ゴミとして処分できる自治体もあります

解体する際は、ホームセンターで購入できるパイプカッターなどを利用して小さく切断しましょう。切断する際はケガをする危険性があるので、軍手を着用してください。

ただし、自治体によっては、解体したとしても元の大きさが粗大ゴミになるものは、普通ゴミとして捨てられない場合もあります。

自治体ごとに判断は異なるので、解体する場合は自治体の公式ページで確認しておきましょう。

3.ホームセンターに引き取ってもらう

物干し竿を買い換える予定があるなら、ホームセンターに引き取ってもらうのがオススメです。購入時に無料で引き取ってくれるので、とても便利な方法になります。

物干し竿の引き取りをしている具体的なホームセンターは以下の通りです。

ホームセンター引き取り条件
カインズ・カインズで物干し竿を購入する
・引き取れるのはカインズで購入した物干し竿だけ
(証明のためにレシートや納品書、明細書を持参)
・店舗に持ち込む
コメリ・コメリで物干し竿を購入する
・引き取れるのはコメリで購入した物干し竿のみ
(証明のためにレシートまたは納品書を持参)
・店舗に持ち込む

どちらの店舗も直接店舗に持ち込まないと引き取ってもらえないので、注意しましょう。

大手のホームセンターでなくても、地域の金物店でも同様のサービスを提供している場合があります。

普段から利用しているお店がある場合は、購入時に古い物干し竿を引き取ってもらえないか聞いてみましょう。

4.リサイクルショップに持っていく

まだ使える物干し竿を手軽に売りたいなら、リサイクルショップに持っていくのがオススメです。

リサイクルショップに持っていけば、その日のうちに売ることが可能です。買取金額は安いですが、お小遣い程度のお金を得ることができます。

リサイクルショップの買取価格を調べるサイトで、中古品の物干し竿の買取価格を調べた結果は以下の通りです。

商品名買取価格
物干し竿3.5m 4本セット2,500円~14,700円
物干し竿4m 2本セット1,300円~7,600円
物干し竿2m 4本セット1,200円~7,100円

中には、「店舗まで物干し竿を持っていくのは面倒」という人もいるでしょう。

そういった人は、家まで来てくれる出張買取や自宅から不用品を送れる宅配買取を利用してください。

買取金額は店舗買取よりも安くなることが多いですが、手間をかけずに物干し竿を処分することができます。

5.フリマアプリに出品する

できるだけ高く物干し竿を売りたい人は、フリマアプリに出品するのがオススメです。

フリマアプリは自分で好きな値段を設定できるので、お店に買い取ってもらうよりも高く売ることができます。

具体的なフリマアプリは以下の通りです。

  • メルカリ
  • ラクマ
  • PayPayフリマ

上記の中でもオススメなのは、利用者数がフリマアプリの中で一番多く商品が売れやすいメルカリです。

どのサービスで出品するか迷ったら、とりあえずメルカリを利用すれば間違いはありません。

メルカリでは、実際に以下のような値段で物干し竿が売れていました。

商品名メーカー状態売却価格
ステンレス 伸縮物干し竿
(1.4m~2.5m)
エカンズ新品、未使用3,414円
オールステンレス物干し竿
(1.4m~2.5m、ハンガー掛け付き)
アイリスオーヤマ新品、未使用2,900円
アルミ伸縮物干し竿
(1.4m~2.5m)
ニトリ新品、未使用500円

フリマアプリは値下げが前提になっていることも多いので、商品を出品する際は、相場よりも少し高めの値段に設定しておきましょう。

ただし、フリマアプリは写真を撮ったり、丁寧に梱包したりなど、面倒な作業も発生します。「面倒な作業はなるべくしたくない」という人は、他の処分方法を検討しましょう。

6.知人に譲る

欲しがっている知人が周りにいるなら、そういった人に物干し竿を譲るのも1つの処分方法です。譲ることでお金をかけずに手軽に処分できます。

ただし、いらないと言っているのに無理やりあげるのは迷惑になるので、絶対にやめましょう。

知り合いで欲しがっている人がいない場合は、地域の掲示板「ジモティー」を利用して譲る方法もあります。

7.不用品回収業者に依頼する

物干し竿以外にも処分したいものがある人は、不用品回収業者に依頼するのがオススメです。

不用品回収業者は自宅まで来て大量の不用品を回収してくれるので、手間がかかりません。

即日回収に対応している業者も多いので、物干し竿をなるべく早めに処分したい人にも向いています。

処分料金は不用品回収業者の料金プランや不用品の量によって変わります。

ただし、物干し竿単体だけの回収だと、他の処分方法よりも割高になってしまう可能性が高いです。

引越しや正月の大掃除など、なるべく不用品が大量に出るタイミングで利用しましょう。

中には、高額な料金を請求してくる悪質な業者も存在します。そういった業者は大抵の場合、不用品回収に必要な許可を持っていません。

ぼったくられたくない人は、依頼する前に古物商許可を持っているかどうかを確認しましょう。

物干し台の処分方法

物干し台の処分方法

物干し台も、基本的に物干し竿と同じ方法で処分できます。

自治体で処分する場合は処分料金が異なり、以下のようになります。

地域物干し台の処分料金
札幌市土台付きのもの:900円
土台のないもの(支柱のみ)セット:200円
江戸川区800円
さいたま市コンクリート付き:1,100円
支柱のみ2本で1組:550円
千葉市2本1組で390円
ただし、土台がコンクリート製の場合、
市では収集できません。
横浜市1個:1,000円
大阪市重りなし:200円
重り付き:900円
京都市コンクリート台あり:1,200円
コンクリート台なし:400円
名古屋市500円
福岡市1個につき:500円
神戸市土台つき(2本までごとに):900円
土台なし(2本までごとに):300円

土台が付いている物干し台はかなり重いので、持ち運んで処分するのは困難です。

物干し竿と物干し台をまとめて処分するなら、不用品回収業者に回収してもらうのがオススメです。

まとめ

この記事では、物干し竿と物干し台の捨て方を解説しました。

物干し竿の捨て方は以下の通りです。

処分方法処分費用メリットデメリット
粗大ゴミとして
処分する
200円~550円安く手軽に処分できる処分するまでに時間がかかる
解体して不燃ゴミ
として処分する
数十円~数百円
(指定ゴミ袋の値段)
手続きなどがいらずに
処分できる
解体する最中にケガの危険性がある
ホームセンター
に引き取ってもらう
0円買い替え時に無料で
引き取ってもらえる
直接店舗に持ち込まなければいけない
リサイクルショップ
に持っていく
0円持っていけばその日のうちに
処分できる
買取金額が安い
フリマアプリ
に出品する
0円自分で値段を設定できるので、
高く売れやすい
写真撮影、商品の梱包など、
面倒な作業が発生する
知人に譲る0円お金をかけずに処分できる譲る人がいない場合は処分できない
不用品回収業者
に依頼する
不用品回収業者の料金プランや
処分する不用品の量によって
変わる
物干し竿以外の不用品も
まとめて処分できる
処分費用が高い

物干し台も上記と同じような方法で処分できます。

物干し竿と物干し台を一緒に処分しようと思っているのであれば、不用品回収業者にまとめて回収してもらう方法がオススメです。

しかし、中には「不用品回収業者はぼったくられるって聞くから、利用するのはちょっと怖い」という人もいるはず。

不用品回収業者を探す際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!

不用品回収モールでは、掲載されている業者のサービス内容や料金、利用者の口コミなどをそれぞれ比較しながら、実際に依頼する業者を選ぶことができます。

不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。

ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。

不用品回収業者ピックアップ

エコホワイト

古物商許可番号:第49133A000070号

エコホワイト

対応エリア

神奈川県横浜市.神奈川県川崎市.神奈川県相模原市.神奈川県藤沢市.神奈川県横須賀市.神奈川県平塚市.神奈川県茅ヶ崎市.神奈川県厚木市.神奈川県大和市.神奈川県小田原市.東京都世田谷区.東京都練馬区.東京都大田区.東京都足立区.東京都江戸川区.東京都杉並区.東京都板橋区.東京都八王子市.東京都江東区.東京都葛飾区.静岡県浜松市.静岡県静岡市.静岡県富士市.静岡県沼津市.静岡県磐田市.静岡県藤枝市.静岡県焼津市.静岡県富士宮市.静岡県掛川市.静岡県三島市.愛知県北名古屋市.愛知県豊田市.愛知県岡崎市.愛知県一宮市.愛知県豊橋市.愛知県春日井市.愛知県安城市.愛知県豊川市.愛知県西尾市.愛知県刈谷市.

紹介文

エコホワイトでは、不用品回収や粗大ごみの片付けを、定額パックプランで即日対応しております! 基本料金、出張費、お見積りなどの費用はすべて含まれており、追加の費用は一切ありません。 お客様の状況に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にお電話いただければ幸いです!

エコクリーンラボ

古物商許可番号:第49133A000070号

エコクリーンラボ

対応エリア

神奈川県横浜市.神奈川県川崎市.神奈川県相模原市.神奈川県藤沢市.神奈川県横須賀市.神奈川県平塚市.神奈川県茅ヶ崎市.神奈川県厚木市.神奈川県小田原市.東京都世田谷区.東京都練馬区.東京都大田区.東京都足立区.東京都江戸川区.東京都杉並区.東京都板橋区.東京都八王子市.東京都江東区.東京都葛飾区.静岡県浜松市.静岡県静岡市.静岡県富士市.静岡県沼津市.静岡県磐田市.静岡県藤枝市.静岡県焼津市.静岡県富士宮市.静岡県掛川市.静岡県三島市.愛知県名古屋市.愛知県豊田市.愛知県岡崎市.愛知県一宮市.愛知県豊橋市.愛知県春日井市.愛知県安城市.愛知県豊川市.愛知県西尾市.愛知県刈谷市.神奈川県大和市.

紹介文

エコクリーンラボでは、他社では別途料金になってしまう、搬出作業費、スタッフ追加料金、車両費、出張費、梱包作業費、清掃作業費用が全てコミコミになっています! お見積もり後の追加料金も一切ございません。 ご状況にあった最適なプランをご提案させていただきます!

ラクエコ

古物商許可番号:第49133A000070号

ラクエコ

対応エリア

静岡県浜松市.静岡県静岡市.静岡県富士市.静岡県沼津市.静岡県磐田市.静岡県藤枝市.静岡県焼津市.静岡県富士宮市.静岡県掛川市.静岡県三島市.東京都世田谷区.東京都練馬区.東京都大田区.東京都足立区.東京都江戸川区.東京都杉並区.東京都板橋区.東京都八王子市.東京都江東区.東京都葛飾区.神奈川県横浜市.神奈川県川崎市.神奈川県相模原市.神奈川県藤沢市.神奈川県横須賀市.神奈川県平塚市.神奈川県茅ヶ崎市.神奈川県厚木市.神奈川県大和市.神奈川県小田原市.愛知県北名古屋市.愛知県豊田市.愛知県岡崎市.愛知県一宮市.愛知県豊橋市.愛知県春日井市.愛知県安城市.愛知県豊川市.愛知県西尾市.愛知県刈谷市.

紹介文

不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷片付け、遺品整理など、幅広いサービスを業界最安値(4,800円~)で提供しております。定額乗せ放題プランで、即日対応も可能です。出張費、基本料金、お見積もり0円

おすすめ記事

キャンペーン主催 : 株式会社レットビットAmazonはAmazon.com, Inc. またはその関係会社の商標です。

キャンペーン主催 : 株式会社レットビットAmazonはAmazon.com, Inc. またはその関係会社の商標です。