公開日:
最終更新日:
伸びてしまった枝の剪定や大規模な庭の手入れなどによって発生する、庭木の処分。
ただ、量が多かったりサイズの大きな木の処分が必要になるケースも少なくないため、処分方法や処分費用について悩んでいるという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、庭木の処分方法をまとめて解説していきます。
この記事でわかること
- 庭木の処分方法
- 剪定した庭木の処分方法
- 庭木の剪定・伐採・抜根にかかる費用
- 【お祓い】庭木の供養方法
- 庭木を処分するときの注意点
庭木の処分方法8選
庭木は、以下の捨て方で処分できます。
- 自治体の一般ごみで捨てる
- 自治体のリサイクル事業を利用する
- 自治体の粗大ごみで捨てる
- 専門の業者に引き取ってもらう
- 専門の業者に買い取ってもらう
- フリマアプリやネットオークションで売却する
- 欲しい人に譲る
- 不用品回収業者に回収してもらう
それぞれの処分方法について詳しく解説していきます。
庭木の処分方法1.自治体の一般ごみで捨てる
庭木は自治体の一般ごみとして処分することができます。
主な自治体での庭木のごみ区分や収集時のルールは以下のとおりです。
自治体 | ごみ区分や収集時のルール |
---|---|
北海道 札幌市 | 燃やせるごみ ※50cm以下のものを1mくらいの紐で縛って出す ※50cmを超えるものは粗大ごみ |
宮城県 仙台市 | 家庭ごみ ※1回につき1束 ※直径30cm以内、長さ80cm以内 |
長野県 安曇野市 | もえるごみ ※太さ5㎝以下、長さ50㎝以下に切って、 指定の袋に入れて出す |
東京都 足立区 | 燃やすごみ ※30cm程度に切り、紐で束ねて出す ※量が多い場合や条件に該当しないものについては要問合せ |
千葉県 成田市 | 可燃ごみ ※太さ5cm未満、長さ50cm未満に切断し、 直径30cm未満に束ねて袋に入れずに出す ※1世帯1回の収集につき4束まで ※特大の指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ |
茨城県 日立市 | 燃えるごみ ※長さ50cm以内、太さ6cm以内、ひと束30cm以内に束ねる ※燃えるごみ処理券を1枚(30円)貼って出す |
愛知県 江南市 | 中型ごみ ※直径20cm未満 ※紐で束ねて出す ※3束まで |
大阪府 東大阪市 | 粗大ごみ |
岡山県 岡山市 | 可燃ごみ ※60cm以下に切り、片手で持てる程度に束ねて少量ずつ出す ※サイズを超えるものについては要問合せ |
熊本県 熊本市 | 燃やすごみ ※長さ50cm以下に切り、直径30cm以下の束にして 紐で縛るか透明のごみ袋に入れて出す ※サイズを超えるものについては要問合せ |
庭木は多くの自治体で可燃ごみとして処分できるようになっていますが、東大阪市のように粗大ごみに分類されている自治体もあります。
また、可燃ごみに分類されている自治体であっても、サイズや量によっては粗大ごみとしての処分が必要になることもあるので注意してください。
庭木の処分方法2.自治体のリサイクル事業を利用する
具体的な事業の内容は自治体によって異なりますが、庭木のリサイクル事業を行っているケースもあります。
例えば、宮城県仙台市では剪定枝や木の幹を無料で回収しています。
収集日は月2回と少ないため計画的に処分する必要があるものの、大量の枝や根本から抜き取った大きな庭木の処分も無料で回収を依頼できるので、ぜひ利用したいサービスです。
ただし、リサイクル事業の有無は自治体によって異なるので、住んでいる自治体でも行っているかを確認する必要があります。
庭木の処分方法3.自治体の粗大ごみで捨てる
自治体で庭木を粗大ごみに分類している場合や可燃ごみとして処分できるサイズを超えている場合は、粗大ごみとして処分する必要があります。
庭木を粗大ごみとして処分する際の費用は以下のとおりです。
自治体 | 処分料 |
---|---|
北海道 札幌市 | 200円 ※1mくらいの紐で縛って出す |
宮城県 仙台市 | 高さ・幅・奥行の合計 1.5m未満:400円 1.5m以上:800円 |
長野県 安曇野市 | 要問合せ(収集業者により異なる) |
千葉県 成田市 | 無料 |
茨城県 日立市 | 重量50㎏まで:300円 50㎏〜100㎏まで:500円 100㎏〜150㎏まで:1,000円 ※清掃センターへの持ち込みが必要 |
愛知県 江南市 | 1,000円 |
大阪府 東大阪市 | 高さ・幅・奥行の合計 3m以下:400円 3m以上:800円 |
費用だけでなく、まとめ方や収集方法も自治体によって異なるので、事前に確認しておくようにしましょう。
庭木の処分方法4.専門の業者に引き取ってもらう
大量の庭木を自治体のごみで処分するのは大変です。自治体の中には清掃センターへの持ち込みが必須になるところもあり、車を所有しておらず、清掃センターに持ち込むのが難しい方もいるでしょう。
そういった方におすすめなのが、専門の業者に引き取ってもらう方法です。
庭木や植木などを専門的に回収している業者に回収費用を支払って処分してもらいます。
庭木の回収を行っている代表的な業者としては、以下のような業者があります。
業者名 | 住所 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
らいふぱる | 神奈川県横浜市港南区港南台4-24-2 | 045-832-8050 |
植木屋本舗 | 奈良県奈良市西大寺北町3-1-9 | 0742-46-1178 |
伐採お助け隊 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F | 0800-805-5709 |
費用や回収の対象となる庭木は業者によって異なるので、確認してから依頼するようにしてください。
庭木の処分方法5.専門の業者に買い取ってもらう
庭木の中には、価値が高く、高値で買い取ってもらえるものもあります。
状態の良い木を処分する場合は、庭木の買取を専門的に行っている業者に買い取ってもらうのも一つの手です。
庭木の買取を行っている代表的な業者としては、以下のような業者があります。
業者名 | 住所 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
グリーンライフジャパン | 福岡県福岡市南区屋形原3-34-27 | 092-408-5758 |
株式会社愛雪 | 東京都清瀬市中里2-1496-4 | LINE |
植堀造園 | 千葉県東金市北之幸谷1097 | 0475-55-0572 |
買い取ってもらえる庭木の種類や買取価格などは業者によって異なります。
買取対象になりやすい庭木は以下のとおりです。
- 黒松や五葉松などマツ科の樹木
- イヌマキなどマキ科の樹木
- ケヤキ
また、高さ1m以上、幹周り40〜90cmほどと大きな庭木が買取の対象となることが多く、小さな木は買い取ってもらいにくい傾向があります。
実際に買い取ってもらう場合は、見積もりして買い取ってもらうという流れになるので、まずは見積もりの作成を依頼してみてください。
庭木の処分方法6.フリマアプリやネットオークションで売却する
庭木はフリマアプリやネットオークションで売却することも可能です。
特にシマトネリコやモミジ、オリーブなどは庭木としての人気が高く、フリマアプリやネットオークションでも頻繁に売買されています。
実際に、メルカリなどのフリマアプリやヤフオク!などのネットオークションでは、以下のような価格で庭木の売買が成立しています。
サービス名 | 製品名 | 売却価格 |
---|---|---|
メルカリ | モミジ 大株 | 17,000円 |
シマトネリコ 大株 | 12,000円 | |
マルバノキ 大株 | 15,800円 | |
ヤフオク! | キンモクセイ 100cm | 4,990円 |
ジングウミツバツツジ 大株 | 12,800円 |
住宅を象徴するシンボルツリーとして人気の高い木やサイズが大きく立派な木であれば、1万円以上の高値で売れることも珍しくありません。
これらの庭木の処分を検討している場合は、一度出品してみるのもおすすめです。
ただ、庭木はサイズが大きい上に配送中に傷んでしまう可能性もあるので、出品前に配送方法や金額をしっかりとリサーチしておくようにしましょう。
また、フリマアプリやネットオークションで売却する場合は10%程度の手数料がかかるので出品価格を設定する際は注意してください。
庭木の処分方法7.欲しい人に譲る
シマトネリコやモミジなど住宅のシンボルツリーとして人気の庭木を処分する場合、欲しい人に譲ることで処分するのもおすすめです。
友人や知人にガーデニングを趣味にしている人がいれば、ぜひ声をかけてみましょう。
また、TwitterなどのSNSやジモティーなどの掲示板で引き取り手を見つけるという方法もあります。
SNSや掲示板で譲渡先を探す場合であれば手数料が発生するようなことはありませんが、譲渡する庭木の状態が悪いとクレームやトラブルに発展することもあるので、必ず状態を確認してから引き取り手を募集するようにしてください。
送料で揉めることも少なくないので、事前に着払いを了承してもらうなど、送料をどちらが負担するのかを明確にしてから取引するようにしましょう。
庭木の処分方法8.不用品回収業者に回収してもらう
庭木だけでなく家具や家電、日用品など処分したい不用品が複数ある場合は、不用品回収業者にまとめて依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者は庭木を含め様々な不用品の回収に対応しているので、個別に回収を依頼する必要がなく、効率的に処分できます。
即日回収に対応している業者も多いので、整理した庭木をすぐに処分したい方にもおすすめです。
処分を依頼する際の費用は業者によって異なるので、まずは見積もりを作成してもらうようにしましょう。
また、庭木の回収についても業者によって対応が異なるので、庭木が回収可能かも確認した上で依頼するようにしてください。
剪定した庭木の枝の処分方法
庭木そのものではなく剪定した枝を処分する場合は、買取や売却、譲渡での処分が難しくなるので、以下の方法で処分するようにしてください。
- 自治体の一般ごみで捨てる
- 自治体のリサイクル事業を利用する
- 自治体の粗大ごみで捨てる
- 専門の業者に引き取ってもらう
- 不用品回収業者に回収してもらう
自治体のごみとして処分する場合は、庭木を処分するときと同様に枝のサイズや量によって利用できる処分方法が異なるので、自治体のホームページで確認してから処分するようにしましょう。
庭木の剪定・伐採・抜根にかかる費用
庭木を処分する際の伐採や抜根は非常に手間がかかるだけでなく、庭木を誤った方法で枝を剪定すると庭木自体がダメになりかねません。
そのため、剪定や伐採、抜根においては専門の業者に依頼するというのも一つの手です。
庭木の剪定・伐採・抜根にかかる費用の相場は以下のとおりです。
概要 | 料金 | |
---|---|---|
剪定 | 木の整形や育成のために 枝や葉を揃える(除去しない) | 高さ3m未満の低木:2,000~5,000円 高さ3~5m未満の中木:6,000~10,000円 高さ5~7m未満の高木:11,000~30,000円 |
伐採 | 木を根元付近で 切り倒す(除去) | 5,000〜50,000円 |
抜根 | 木の根を地面から 抜き取る(除去) | 3,000〜30,000円 |
費用はお願いする木の量や木の高さ、大きさなどによっても異なるので、事前に見積もりを出してもらってから依頼するようにしましょう。
【お祓い】庭木の供養方法
日本では古来から「木には精霊が宿る」と考えられており、それは庭木も例外ではありません。
庭木をそのまま処分するのにためらいがあるという場合は、「供養」してから処分しましょう。
庭木の供養は簡単で、木の四つ角に「塩」と「お酒」を少量まき、手を合わせるだけです。
しっかりと供養したいという方は、神社や専門業者などに相談するようにしましょう。
神社や専門業者に供養・お祓いを依頼する場合は、ほとんどのケースで費用が発生するので注意してください。
庭木を処分するときの注意点
実際に庭木を処分する場合、以下の2点に注意が必要です。
- 焼却処分は避ける
- 伐採した庭木を長期間放置するのは避ける
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
焼却処分は避ける
庭木は、サイズや量によっては処分にお金がかかることもあるため、焼却処分を検討している方もいるかと思います。
ただ、庭木や剪定した枝、刈草などの焼却処分は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で禁止されているため、焼却することはできません。
庭木の焼却処分は悪臭や大気汚染の原因となるため、住宅の敷地内であっても禁止されています。
違反した場合は5年以下の懲役、または1.000万円以下の罰金が課せられるので、絶対に行わないようにしましょう。
庭木を長期間放置するのは避ける
庭木を処分する場合、取り除いた庭木はなるべく早いタイミングで処分するようにしてください。
庭木をまとめて放置していると、湿気がたまり、シロアリなど害虫の発生を誘発する可能性があります。
庭木に集まったシロアリが住宅内に侵入する可能性も十分に考えられるので、シロアリの発生や住宅への侵入を避けるためにも、庭木を長期間放置するのは避け、できるだけ早く処分するようにしましょう。
まとめ
庭木の処分方法について紹介してきました。
庭木をごみとして処分する場合の捨て方は以下のとおりです。
- 自治体の一般ごみで捨てる
- 自治体のリサイクル事業を利用する
- 自治体の粗大ごみで捨てる
- 専門の業者に引き取ってもらう
人気の高い庭木や状態の良い庭木は、以下の方法で処分することもできます。
- 専門の業者に買い取ってもらう
- フリマアプリやネットオークションで売却する
- 欲しい人に譲る
引っ越しや遺品整理などに伴って庭木と一緒に不用品を回収してもらいたい場合は、不用品回収業者の利用も検討してみてください。
実際に不用品回収業者を利用する際は、業者探しに「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。