公開日:
最終更新日:
- 「昔から家にある木の箱、これは茶箱というもの?」
- 「茶箱は粗大ゴミ?手数料はいくらかかるんだろう」
- 「茶箱にはお茶の葉以外は何を入れればいいの?」
場所を取ってかさばる茶箱、捨て方が分からず放置していませんか?
今回は、茶箱の処分方法について詳しく解説します。
この記事でわかること
- 茶箱の処分方法
- 茶箱の処分に最適な手段
- 茶箱の処分に必要な費用
- 茶箱の再利用方法
茶箱(ちゃばこ)って何?
茶箱とは、お茶の葉を新鮮な状態で保存・運搬するための木箱です。
非常に丈夫で耐久性が高いため、手入れ次第で何十年も利用できるといわれています。
代表的な素材は杉の木で、内張りには亜鉛鉄板(トタン)が使用されています。
内張りの役割
- お茶の葉の湿気防止
- お茶の葉の臭い防止
- 虫食い防止
また、外側には塗装やコーティング加工をしていないことも特徴です。
茶箱本来の用途は茶葉の保存ですが、乾物入れ、着物の保管、米びつとしても利用されてきました。
近年はカメラをはじめとした精密機器、アルバムや雑貨を保存する箱としても活用されています。
茶箱の処分方法は主に4つ
では早速、茶箱の処分方法を具体的に説明していきましょう。
茶箱の処分方法は主に4つあります。
それぞれの注意点、費用も含めて参考にしてください。
- 自治体の粗大ゴミに出す
- 解体して燃えるゴミ(可燃ゴミ)に出す
- 不用品回収業者に依頼する
- フリマアプリやオークションで売る
大きな茶箱は自治体の粗大ゴミとして出す
大きな茶箱は粗大ゴミとして出すことが可能です。
粗大ゴミになる大きさの基準は自治体によって違うため、市町村の公式ホームページや広報誌、ゴミカレンダーで確認してください。
粗大ゴミに出す手順
- 最寄りの粗大ゴミ受付センターへ電話・メール・ファックスなどで収集の申込みをする。
- 収集日と手数料の金額をメモしておく。
- メモしておいた金額のゴミ手数料シールを購入する。
- 収集日の朝、茶箱にゴミ手数料シールを貼り付けて集積場に運び出す。
自治体ごとの収集に必要な料金
粗大ゴミの収集にかかる費用を自治体ごとにまとめました。
自治体によっては、AIのチャットボット、スマホのゴミ分別アプリを利用して費用を調べられます。
問い合わせ先が分からないときは、お住まいの地域のゴミ清掃センターか粗大ゴミ受付センターへ電話で問い合わせるとよいでしょう。
地域 | 品名 | 粗大ゴミになるサイズ | 収集にかかる料金 |
---|---|---|---|
東京都 足立区 | 茶箱 | 1辺が30cm以上 | 400円 |
東京都 江東区 | 茶箱 | 1辺が30cm以上 | 400円 |
東京都 目黒区 | 衣装箱(茶箱) | 1辺が30cm以上 | 300円 |
神奈川県 横浜市 | 茶箱 | 1辺50cm以上 | 200円 |
千葉県 船橋市 | 衣装箱(カラーボックス、茶箱等) | 概ね20リットル以上 | 370円 |
埼玉県 さいたま市 | 茶箱 | 1辺90cm以上 | 550円 |
大阪府 大阪市 | 該当の品名無し | 1辺30cm以上、幅・奥行・高さの合計1.5m未満に該当する | 200円 |
茶箱を解体して燃えるごみ(可燃ごみ)として出す
茶箱を解体して燃えるゴミ(可燃ゴミ)に出すのもひとつの方法です。
最初に解体作業の手間はかかりますが、粗大ゴミと違って申込みの手続きは一切不要ですし、収集にかかる費用も特にありません。
なお、燃えるゴミ(可燃ゴミ)は、自治体によって呼び方が違うので注意してください。
自治体ごとの燃えるゴミの呼び方
- 北海道札幌市:「燃やせるゴミ」
- 神奈川県座間市:「燃やすゴミ」
- 京都府亀岡市:「燃やすしかないゴミ」
茶箱の解体方法
ここからは茶箱の解体方法を説明します。
木くずが出るので屋外作業の方が好ましいですが、屋内の場合はブルーシート(無ければレジャーシート)を敷いて、安定した場所で作業しましょう。
準備するもの
- ハンマー
- ペンチ
- マイナスドライバー
- ニッパー
- カッター
- 手袋
- 保護メガネまたはゴーグル
1. ネジや釘を外す
茶箱の接合部にあるネジや釘を、マイナスドライバーやペンチで外す。
必ず手袋を着用して指を保護してください。
2. 板を外す
ネジや釘を取り除いたら、板の部分を慎重に外す。
ハンマーやペンチで接合部を緩めると簡単に外れます。
もし、接合部が接着剤で固定されている場合は、カッターで少しずつ切り離します。
茶箱を解体する過程で木材が割れることがあります。
破損を防ぐため、焦らず慎重に作業しましょう。
不用品回収業者に回収を依頼する
ゴミ集積場まで運ぶのは大変、解体する自信がない、とにかく簡単に手放したい、そんな人は不用品回収業者に茶箱の処分を依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者なら、希望の日時に自宅まで引き取りに来てくれます。
ただし、回収費用は軽トラック1台分の回収で10,000円前後が目安なので、茶箱だけでは割高になってしまいます。
押し入れの中の不用品、壊れた家具、古くなったガーデニング用品などを、一緒に持って行ってもらうのが賢い利用方法です。
なお、昨今は回収した不用品を不法投棄したり、根拠のない追加料金を請求する悪徳業者も存在します。
申し込む前には必ず、比較サイトなどでしっかり情報収集することを忘れないでください。
フリマアプリ・オークションで売る
フリマアプリやオークションで茶箱を売る場合は、木材のキズや色褪せ、内側の金属のサビなどの画像をしっかりアップすることが大切です。
古びた風合いが歓迎される反面、カビが生えていたり蓋が閉まらなかったりする茶箱はクレームにつながります。
梱包作業や配送の手配といった手間はかかりますが、タイミングよく買い手が見つかれば数千円程の収入になるかもしれません。
フリマアプリやオークションで売れた茶箱の状態と落札価格
メルカリ | |
落札価格 | 2,800円 |
サイズ | 高さ67×奥行42×横50.5cm |
ラクマ | |
落札価格 | 3,280円 |
サイズ | 高さ40×奥行36×横49cm |
ヤフオク! | |
落札価格 | 500円 |
サイズ | 高さ42cm×奥行39×横54cm |
古い茶箱をリメイクした『インテリア茶箱』が人気!
最後に、茶箱を再利用する方法として人気の「インテリア茶箱」を紹介しましょう。
丈夫で保存機能に優れた茶箱は、リメイクすることで見せる収納へと生まれ変わります。
布やクッション材を貼って装飾したり、蝶番やキャスターを取り付けたり、世界でひとつだけのオリジナル茶箱を作ってみてはいかがでしょう?
DIYに興味がある人はぜひ参考にしてください。
インテリア茶箱の例
収納ボックス | 内側に仕切りを追加することで、アクセサリー・文具・小物の収納ボックスとして利用できます。 |
収納付き ローテーブル | 畳の和室に置けばレトロに、フローリングの床に置けばナチュラルなテイストに。 |
飾り棚 | デザイン性のある茶箱は、そのままでも壁に取り付けても、インテリアディスプレイとして活用できます。 |
プランター | 防水処理を施し、底に水抜きの穴を確保すれば、おしゃれなプランターとしてガーデニングを楽しめます。 |
ティッシュ ボックス | 茶箱の上部に適切な大きさの穴を開ければ、ティッシュのカバーボックスになります。 |
フォト フレーム | 茶箱の内部にフォトフレームを取り付け、思い出の写真をディスプレイするのも楽しいでしょう。 |
キッチン収納 | 防虫効果が高く湿気に強いため、スパイスや調味料、コーヒー豆の収納には最適です。 |
茶箱のリメイクは専門業者に依頼することも可能です。
自分でやってみたい人向けに、リメイクキットも販売されていますよ。
まとめ
今回は茶箱の処分方法についてお伝えしました。
不用品回収業者に依頼する場合は、不法投棄や高額請求で世間を騒がしている悪徳業者に注意してください。
不用品回収業者のぼったくり問題:被害者にならない為の知識と回避法
不用品回収業者を探す際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。