公開日:
最終更新日:
引越しや片付けの際に古くなった本棚や使っていない本棚を処分する方は少なくありません。
本棚は「木製」や「金属製」など素材によって処分方法が異なることもあるため、捨て方が分からずに困っている方もいるでしょう。
そこでこの記事では本棚の分別区分や処分費用・売却方法について詳しく解説していきますので最後まで読んで参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 本棚を自治体で処分する方法
- 解体して一般ゴミにする方法
- 素材による処分方法の違い
- 買い替え時の引き取りサービス
- 引っ越し業者に処分依頼する方法
- 本棚を売却する方法
- 譲ったり・寄付する方法
- 古い本をDIYする方法
- 不用品回収業者で処分する方法
本棚は自治体の粗大ゴミとして処分できる
本棚と一言で言っても、オープンラックタイプやスライドタイプなど、さまざまなデザインがありますよね。
粗大ゴミとして処分するにあたってポイントになるのは、大きさや使用している素材です。
サイズや素材によっても分別区分は異なりますので、お住まいの地域ではどういった扱いになるかを確認しておく必要があります。
一部地域の本棚の処分ルールをまとめたので参考にしてみてください。
一部地域の分別区分
地域名 | 分別区分 | 手数料 |
---|---|---|
北海道 札幌市 | 大型ゴミ (木製はリサイクル収集対象) | ・高さ1m未満は500円 ・高さ1m以上は900円 |
埼玉県 さいたま市 | 粗大ゴミ (90㎝未満は燃えないゴミ) | 1品につき500円 |
東京都 世田谷区 | 粗大ゴミ (一辺の長さが30㎝を超えるもの) | 最大辺及びその次に長い辺の合計が、 ・140㎝以下は400円 ・140㎝超200㎝以下は800円 ・200㎝超270㎝以下は1200円 ・270㎝超は2,000円 |
東京都 文京区 | 粗大ゴミ (一辺の長さがおおむね30㎝を超える) | 幅と高さの合計が、 ・135㎝未満は300円 ・135㎝以上、180㎝未満は600円 ・180㎝以上、270㎝未満は900円 ・270㎝以上、360㎝未満は1,600円 ・360㎝以上は2,200円 |
東京都 葛飾区 | 粗大ゴミ 高さ・幅・奥行のいずれか 一辺が30cm以上 | 幅と高さの合計が、 ・135㎝以下は300円 ・135㎝以上180㎝以下は800円 ・180㎝以上270㎝以下は1,200円 ・270㎝以上360㎝未満は2,000円 ・360㎝以上は2,800円 |
神奈川県 横浜市 | 粗大ゴミ 一番長い辺が、金属製で30cm以上 プラスチック・木製で50㎝以上 | ・最も長い辺が1m未満は1,000円 ・最も長い辺が1m以上は1,500円 |
愛知県 名古屋市 | 粗大ゴミ (30㎝角を超えるもの) | ・高さ120㎝幅90㎝未満は1,000円 ・高さ120㎝幅90㎝以上は1,500円 |
石川県 金沢市 | 80%以上金属製以外で、 70㎝を超えるものは「粗大ゴミ」 | ・最大の辺が140㎝以下は500円 ・最大の辺が140㎝以上は1,000円 |
兵庫県 神戸市 | 大型ゴミ | ・高さが90㎝以下は1本につき600円 ・高さが90㎝以上は1本につき900円 |
大阪府 大阪市 | 粗大ゴミ (最大の辺が30㎝を超えるもの) | 幅・奥行・高さの合計が、 ・2m未満は400円 ・2m以上2.5m未満は700円 ・2.5m以上は1,000円 |
京都府 京都市 | 大型ゴミ (品目と大きさによって異なる) | 高さ、幅及び奥行の合計が ・2m未満は400円 ・2m以上2.5m未満は800円 ・2.5m以上3m未満は1,200円 ・3m以上3.5m未満は1,600円 ・3.5m以上4m未満は2,000円 ・4m以上4.5m未満は2,400円 |
広島県 広島市 | 大型ごみ (最大の辺の長さが30㎝以上のも) | 幅及び高さの合計 ・1m未満は250円 ・1m以上1.5m未満は500円 ・1.5m以上2m未満は750円 ・2m以上3m未満は1,000円 ・3m以上は1,250円 |
ご覧の通りで、ほとんどの自治体で本棚は「粗大ゴミ」に分類されますが、金沢市のように本棚で使用されている素材の割合や大きさによっては「燃えるゴミ」や「燃えないゴミ」に分別される地域もあるので注意しましょう。
また、サイズによって処分手数料が細かく分かれている場合が多く、調査した自治体の中では最少額250円・最高額2,800円と金額幅もバラバラです。
ある程度大きいゴミが粗大ゴミなる点は共通性がありますが、手数料の区分は自治体ごとに全く異なるようです。
サイズに一定の基準はなく、最長辺のサイズだけで分類している自治体もあれば、幅・奥行・高さの3辺の合計で分類している自治体もあるようで、処分手数料をお調べになる際は、自治体のホームページをしっかり確認しておきましょう。
解体して一般ゴミとして処分できる地域もある
本棚の処分手数料は地域によってバラバラですが、1個2,000円以上の手数料が発生することもあり、処分する予定の本棚の数や大きさによっては処分費が相当額に及びます。
そのため、処分費用を抑える方法として、分解して一般ゴミとして処分する方法をご紹介します。
自治体のルールで粗大ゴミの解体について言及されていなければ、ルールを逸脱していないので一般ゴミとして処分して問題ありません。
大部分が木製であってもガラス扉や部品に金属が使われている場合、解体後に各部品も分別しましょう。
例えば広島県広島市では、ガラスの大きさによって資源ゴミ・粗大ゴミに分類されるようで、最大の辺が30㎝以下のガラスは資源ゴミ、30㎝以上なら粗大ゴミの扱いになります。
仮にガラス扉を分解したとしても、大きさ次第では資源ゴミとして処分できず、結果的に粗大ゴミを減らすことが出来ないといった結末もあり得ます。
したがって、分解・解体する前にどの程度の大きさに分解する必要があるのか、使用している素材は何か、分別する際に気を付ける点は何かといった細かな点を抑えておく必要があります。
本棚の解体手順・道具について
本棚を解体する前にまずは自治体ごとの分別区分を確認しておきましょう。
多くの地域では一辺の長さが30㎝以上は「粗大ゴミ」ですが、地域によっては90㎝まで一般ゴミとして処分できることもありますので、予め切断する長さを把握しておきましょう。
本棚の解体に必要な道具
- 手袋
- ドライバー
- 六角レンチ
- ハンマー
- バール
- 万能ノコギリ
本棚の解体手順
- 本棚の連結部分のネジを外す
- 本棚を寝かせて横板のネジを外す
- 背板を引き抜く(ネジを外す)
- 板を指定サイズ以下カットする
組み立て式の本棚は上記の手順で簡単に解体することができますが、完成品の場合はハンマーやバールを使って解体しなければなりません。
慣れていない方が解体を行うとケガの原因になりますので慎重に作業をしてください。
スチールが使用されている本棚の場合は、切断するために電動工具や保護具が必要になるケースもあり、道具の扱いに慣れていない方にとっては難しい作業です。
解体に必要な道具や作業の手間を考えると「粗大ゴミ」に出す方が良い場合もあるので、決して無理をしない処分方法を検討しましょう。
本棚の素材によって分別区分が異なる
本棚の分別区分はほとんどの地域で「粗大ゴミ」として扱われますが、分解した後の素材は小さくカットすることで一般ゴミとして処分できるでしょう。
ですが素材の分別区分が自治体によって異なるため以下の通りまとめました。
一般的な分別区分
材質 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
木製 | 燃えるごみ | 30㎝以下にカットする |
プラスチック製 | 燃えるごみ・燃えないゴミ | 30㎝以下にカットする 地域によって分別区分が異なる |
金属製 | 金属類 | 30㎝以下にカットする 金属類で出せない地域では粗大ゴミ |
このように素材によって分別区分は異なりますので、お住まいの分別ルールをただしく守って捨てましょう。
そもそも「解体しても本棚は粗大ゴミ」として扱われる自治体もあるので、本棚を処分する際にはホームぺージで処分ルールを確認してください。
【買い替え】家具量販店の家具引取サービスを利用する
本棚の買い替えを検討している方は家具量販店の家具引取サービスを利用できることをご存知でしょうか。
多くの家具量販店では新しい家具の購入と同等品の引取サービスを行っており、無料または有料で古い家具を処分することができます。
本棚の買取してくれる家具量販店もあるため、買い替えを検討している方は各店舗の引取サービスを利用するのも良いでしょう。
引取サービスを行っている家具量販店
店名 | サービス内容 | 備考 |
---|---|---|
ニトリ | 引取サービス お買い上げ品と同数量もしくは同容量 | ニトリ製品以外もOK 1回の配送につき4,400円 (配送員設置商品) |
イケア | 買取サービス | 不要になったイケアの家具 |
大塚家具 | 引取サービス 購入した家具と同数、同等の商品 | 100㎝から200㎝は2,000円 サイズによって追加料金あり |
アクタス | リサイクル回収サービス | 新しい家具の購入で 不要家具(他社製品含む)を有料で引取り |
カリモク家具 | 下取りサービス(会員限定) | 商品1台あたりの3辺の合計が 150㎝以上など下取り条件あり |
島忠ホームズ | 引取サービス | 購入した商品と同容量、同数量を有料引取 |
多くの家具量販店では本棚の買い替えと同時に、不要になった本棚の買取りや引き取りを行っており、配送料金やサイズ別の処分費用を支払うことで利用できます。
しかし、家具引取サービスの手数料は、自治体の粗大ごみの処分手数料より割高の印象があります。
とはいえ新しい商品と引き換えに不要な本棚を引き取ってもらえるため、運搬や解体の手間はかかりませんので、本棚の運搬に困っている方で、新しい本棚の買い替えを検討している方は各店舗の家具引取・下取りサービスを検討してみてください。
【引越し】引越し業者に引き取ってもらう
引越しをきっかけに本棚を処分されたい方は引越業者に引き取ってもらうこともできます。
一部の引越し業者は、家具の処分や買取をしていたりと、ご自身で粗大ゴミに出す手間が省けるので、引越しのタイミングで本棚を処分したい方は利用してみてください。
リサイクル家電4品目の回収はしているが、家具は取り扱っていないケースもあるので事前に確認しておきましょう。
例えば、アップル引越センターは大手リサイクル会社と提携しており、引越し時に発生する不用品の買取・処分も対応が可能なようです。
本棚を引き取ってもらえる引越業者は少ないですが、引越しを期に本棚を処分したい方は依頼する業者のオプションサービスに「本棚の引取があるかどうか」を問い合わせてみてください。
壊れていない本棚は売却できる可能性がある
要らなくなった本棚で板や金属部分が壊れていない本棚は売却できる可能性があります。
売却できる本棚の特徴
- 製造から5年以内の比較的新しいもの
- 壊れや汚れがない状態の良いもの
- 需要の高いサイズのもの
- 有名ブランド品
- アンティーク品
製造から5年以内と記載していますが、買取対象を10年以内としている店舗もあるため、年数が経っているものでも美品であれば売却できる可能性があるでしょう。
本棚は下記2つの売却方法を利用してみてください。
- リサイクルショップに持ち込む
- フリマサイト・オークションサイトに出品する
リサイクルショップの中でも家具を専門的に取り扱っている店舗では、本棚の状態やブランドによって高額で売却できる可能性があります。
フリマサイトは送料を考慮した価格設定にしなければならないので、まずはリサイクルショップに持ち込みましょう。
リサイクルショップに持ち込む
持ち運びがしにくい本棚は出張買取に対応しているリサイクルショップや家具買取専門のリユースショップに依頼することをオススメします。
トレジャーファクトリーやセカンドストリートといった大手リサイクルショップでは無印良品やイケアなどの家具量販店で販売されている本棚も取り扱っています。
家具買取専門店では量販店で販売されている商品が買取対象外になることもあるため注意しましょう。
下記のような本棚は売却できないことがあります。
- ノーブランド品の本棚
- 製造年数が古い
- 臭いやカビが付いている
- 板の割れや金具に破損がある
リサイクルショップは買い取った本棚をメンテナンスする職人がいるので、多少の汚れやひび割れはリカバリーできますが、著しく状態の悪いものは買取できないです。
また、ノーブランド品は新しいものでも買取対象外なのでフリマサイトを利用しましょう。
リサイクルショップは1点から査定依頼ができますが、いくつものショップに本棚を持ち込むことは現実的ではないので適性価格で買い取ってくれる店舗を慎重に選びましょう。
フリマサイトに出品する
リサイクルショップで売却できなかった本棚は、フリマサイトなら売却できる可能性があります。
ですが、やはり取引されやすい本棚は、状態が良く新品に近いものではあります。
実際に取引が成立している本棚を見ると、出品価格は数千円から数万円と幅はありますが、イケアやニトリのオープンラックタイプのものや、2段から3段のデザイン性の高いノーブランド品などで比較的小さいサイズが目立ちます。
大きな本棚は送料が高額になるため取引されにくいと考えられます。
例えば「梱包発送たのメル便」の350サイズの送料は18,500円とかなり高めに設定されており、4段ほどの小型の本棚でも160サイズで2,000円近く送料がかかるため、フリマサイトを利用する場合は送料の負担が大きいという点に注意しましょう。
またアンティーク品やデザイナーズ品であればフリマサイトよりもオークションサイトを利用したほうが高値で取引される場合がありますので、本棚によって掲載サイトを使い分けたほうが良いでしょう。
フリマサイトの注意点
- 送料別にして県別の料金を伝える
- 組み立て式本棚は解体して送料を抑える
- 汚れや臭いは取り除く
- 傷がつかないように梱包する
フリマサイトに出品したからといって必ず売れる訳ではありませんし、売却できてもメールの対応や発送作業など時間が取られるため、すぐに本棚を処分したい方は他の方法が適しているでしょう。
使わなくなった本棚は譲る・寄付する
本棚はゴミに出したり売却したりといった方法以外にも「リユースサービスに寄付する」や「掲示板サイトで本棚を譲る」ことができます。
本棚を処分したい方で、人の役に立てるようなことがしたいと思っている方にピッタリの方法になっているため、気になる方はチャレンジしてみてください。
リユースサービスで本棚を寄付する
海外支援を行っている団体に不要になった本棚を寄付することができます。
こうした団体は不要になった本棚を集めてリユースし、売却した一部の利益を海外の必要な場所に募金したり、ワクチン購入のための資金に回したりといったことに使っています。
あくまでリユースした本棚を売却しているため、状態の悪い本棚を送ることはやめましょう。
本棚を団体に送るまでの送料は発送者負担なので、着払いで送らないように注意してください。
知人に譲る・掲示板サイトに掲載する
不要になった本棚を無料で処分したい方は、「知人に譲る」もしくは掲示板サイト「ジモティー」に掲載する方法があります。
ジモティーは自宅にある不要なものを譲ったり貰ったりできる掲示板サイトです。
利用者は40代以上で子どものいる世帯が多いようで、引越しの際や断捨離で本棚を処分したい方も多く、状態の良い本棚が無料または少額で掲載されています。
利用者が増えている理由として、ジモティーは利用料や仲介手数料が無料ということに加えて、利用者間で直接引き渡すこともできるため、送料がかからないことが挙げられます。
ジモティーに本棚を掲載する際のポイント
- 本棚の引き渡し場所を明記する
- 自宅に引き取りに来てもらえる人を募集する
- 本棚の購入時期や使用感を記載する
- 購入当時の小売価格を記載する
- 本棚の写真を細かく撮影する
ジモティーに掲載すれば必ず引取相手が見つかる訳ではありませんが、上記のポイントを意識するだけで取引が成立する可能性は高くなるでしょう。
直接顔を合わせたくない方は、配送方法を指定することもできるため、手間がかかっても無料で本棚を処分したい方はジモティーを利用してみてください。
ただし取引相手とトラブルになった場合、ジモティーは一切関与しないとしており、問題は当人同士で解決するしかないため、連絡は慎重に行ってください。
古い本棚はDIYで新しいものにできる
引越しで新しい部屋に合わなくなった本棚は、そのまま処分することもできますが、加工してブックシェルフにしたり吊り下げ式の棚にしたりと、DIYするだけで再利用することも可能です。
DIYをする範囲にもよりますが、丸のこやジグソーなどの電動工具を揃えると自分が設計したものに作り変えることができるでしょう。
例えば古い本棚を新しい間取りに合わせてカットして扉をつければ、それだけで収納棚に作り変えることも可能ですし、余った材料は棚受けと組み合わせるとウォールシェルフになります。
色を塗り替えるだけでも新しい家具として生まれ変わらせられるので、興味のある方はチャレンジしてみてください。
大型の本棚を処分したい時は不用品回収業者がオススメ
1人暮らしや腰痛持ちの方は重量のある本棚を運搬することは簡単ではありません。
組み立て式の本棚なら解体して持ち運びも可能ですが、完成品なら尚更難しいです。
大型で持ち運びが難しい本棚の処分は不用品回収業者に依頼するのが一番オススメです。
不用品回収業者をオススメする人
- 1人暮らしで家具の運搬が難しい
- 高齢者の方で周りに頼めない
- 本棚引取の送料が高くて困っている
- 売却できない本棚を処分したい
- 仕事や育児で忙しい
- 引越しが決まっていてすぐに本棚を処分したいなど
不用品回収業者の料金設定は容量で決まっていることが多く、料金は物量次第ですが、事前に問い合わせの段階で概算見積もりをしてもらえるので気軽に問い合わせてみてましょう。
また、多くの不用品回収業者は引き取りの際の出張料金もかからないため、家電量販店の家具引取サービスよりもお得に処分できるでしょう。
不用品回収業者に依頼する場合、他の粗大ゴミと一緒に古い本棚を処分すれば確実に費用を抑えられるので、古い本棚の処分に困っている方は利用してみてください。
本棚の処分時に気をつけたいこと
自分で古い本棚を処分する場合、部屋から指定場所までの運搬経路を事前に確認する必要があります。
賃貸物件に住んでいる方はむやみに移動させて壁や廊下を傷つけてしまわないよう注意しましょう。
本棚を自分で運搬する際の注意点
- 廊下や扉の幅・高さを確認する
- 扉が開く限界のサイズを確認する
- エレベーターのサイズを確認する
- 組み立て式は運びやすいサイズに分解する
- スライド式は固定する
このように自分で古い本棚を運搬する際は注意点が多く、廊下の角や階段などの障害があると途中で進めなくなることもあります。
金属製の本棚は軽く擦るだけでも壁や廊下に傷が入ってしまうため、本棚の処分はプロに任せるほうが良いでしょう。
まとめ
この記事では本棚の処分方法について解説しました。
これまで開設した本棚の処分方法をまとめたものが以下になります。
- 本棚は粗大ゴミ(サイズによって費用が変わる)
- 解体すると一般ゴミに出せる地域もある
- 買い替え時は家具量販店の引取サービスを利用する
- 引越業者にそのまま引き取ってもらうことも可能
- 美品はリサイクルショップ等で売却できる
- 状態の良い本棚は譲ったり寄付したりできる
- DIYで再利用も可能
- 大型の本棚は不用品回収業者に依頼する
このように本棚の処分方法は多岐に渡りますが、処分に手間や時間をかけたくないない方は不用品回収業者に自宅に引取にきてもらうことをオススメします。
業者によってプランは異なるため、「不用品回収モール」を利用して各社を比較してみてください。
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。