公開日:
最終更新日:
「HDD・SSDの処分方法を知りたい!」
「HDD・SSDを無料で処分できる方法はあるの?」
「HDD・SSD」を処分するときの注意点は?」
HDD・SSDを処分しようとしている人の中には、上記のような疑問を思っている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、HDD・SSDのデータ削除の方法や具体的な処分方法、寿命を見極めるポイントを解説します。
これからHDD・SSDを処分しようと思っている人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
この記事でわかること
- 処分する前にはデータを削除しておこう
- ハードディスク(HDD)のデータを削除する方法
- ハードディスク(HDD)の処分方法
- ハードディスク(HDD)の寿命・見極め方
HDD(ハードディスク)は処分する前にデータを削除しておこう
HDDを捨てる際は、事前にデータを削除しておきましょう。
なぜなら、そのまま捨ててしまうと、HDD内のデータが流出してしまう可能性があるからです。
例えば、ゴミ箱のファイルを空にするだけでは、HDDのデータを完全に削除することはできません。完全にデータを削除するには、これから紹介する方法がオススメです。
HDD(ハードディスク)のデータを削除する方法3選
ここでは、HDDのデータを削除する方法を3つ紹介します。
1.ソフトウェアを利用する
HDDに記憶されているデータは、ソフトウェアを利用することで削除できます。
データを消去できる具体的なフリーソフトは以下の通りです。
- WipeDisk
- DBAN
- File Shredderなど
パソコンを扱い慣れている人であれば、データを消去するのはそれほど難しくないでしょう。ただし、パソコンにあまり詳しくない場合は、削除手順が分からない可能性もあります。
2.物理的に破壊する
手っ取り早くデータを削除したい場合は、HDDを物理的に破壊するのがオススメです。
物理的に破壊する方法としては、ハンマーやドリルで原型がなくなるまで完全に粉々にする、もしくはHDD破壊機で破壊します。
自分で破壊する場合は、周りに破片が飛び散って危ないので、段ボールで囲ったり、新聞紙を引いたりして作業に取り掛かりましょう。
ただし、HDDに穴を開けたり、少し折り曲げたりしただけではデータを完全に消去できないので注意してください。
3.専門の業者に依頼する
自分でデータを削除するのが難しい場合は、専門の業者にデータの削除を依頼するという方法もあります。
例えば、大手家電量販店「ビックカメラ」では、1,020円で専用のマシンを使いデータを削除してくれます。
もちろん、データの削除を行っている業者は他にもたくさんあります。できるだけ安心して依頼したい人は、大手の業者を選ぶのがオススメです。
HDD(ハードディスク)の処分方法8選
ここでは、HDDの処分方法を8つ紹介します。処分するHDDの量や状態を考えながら、一番合う方法を選ぶと良いでしょう。
1.自治体の不燃ゴミに出す
手っ取り早くHDDを処分したい人は、自治体の不燃ゴミに出すのがオススメです。指定ゴミ袋に入れるだけで、手間なく処分できます。
自治体によっては分別が変わる可能性もあるので、捨てる際はきちんと自治体のルールを確認しておきましょう。また、捨てる際は事前にデータの削除を忘れずに行ってください。
2.小型家電回収ボックスに入れる
HDDは公民館や役所に設置されている小型家電回収ボックスに入れて処分することもできます。小型家電回収ボックスは、お金をかけずに無料で処分できるのが魅力です。
ただし、回収ボックスの投入口に入れられないものは捨てることはできません。
例えば、大阪市では、処分できる小型家電は15cm×30cmメートルに入る大きさのものと決められています。持っていく際は、投入口の大きさを確認しておいてください。
不燃ゴミとして出す場合と同様、基本的には処分する前にデータの消去が必要です。忘れずにデータの削除を行いましょう。
3.家電量販店に持っていく
新しくパソコンを購入する場合は、家電量販店に持っていくのがオススメです。家電量販店では、不要になったパソコンの無料回収を行っています。
そのため、パソコンに内蔵されているHDDであれば、パソコン本体を一緒に無料で回収してもらえます。
パソコンの回収を行っている主な家電量販店は以下の通りです。
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ケーズデンキなど
店舗によっては外付けのハードディスクのみの処分には対応していなかったり、有料での回収になったりする可能性があります。
4.パソコンリユース企業に引き取ってもらう
HDDは回収したパソコンの分解や販売、リサイクルを行っているパソコンリユース企業に回収してもらうこともできます。
例えば、パソコン廃棄.comでは、HDDを含むパソコンに関する機器を全て無料で回収してくれます。
データの消去も行ってくれるので、自分でデータを削除するのが面倒な人にもオススメです。
5.製造メーカーに回収を依頼する
日本には、パソコンメーカーが自社開発をしたパソコンの無料回収を義務付ける法律があります。そのため、製造メーカーに回収してもらうことも可能です。
ただし、無料回収してくれる商品は、自社製品かつリサイクルマークが貼られたもののみです。リサイクルマークが貼られていないパソコンについては、有料での回収になります。
6.パソコンショップで売る
「パソコンをただ捨てるのはもったいない」と感じる人は、パソコンショップで売るのがオススメです。
パソコンショップに持っていけば、その日のうちに手軽に処分できます。ただし、買取金額はそこまで高くないので、あくまでお小遣い程度のお金が手に入ると考えておきましょう。
買い取り金額の目安は以下の通りです。
商品名 | 状態 | 買取上限金額 |
---|---|---|
3.5 SATA HDD 4TB | 目立った傷や汚れなし | 2,500円 |
Fujitsu MEA3500BT 500GB | 目立った傷や汚れなし | 10円 |
3.5 SATA HDD 2.5TB | 目立った傷や汚れなし | 1,000円 |
店舗まで持っていくのが面倒な人は、家まで来てくれる出張買取や自宅から送る宅配買取を利用するのがオススメです。
買取金額は安くなる傾向がありますが、持っていく手間を省いて売却できます。
7.フリマアプリに出品する
HDDをなるべく高く売りたいなら、不用品を売買できるフリマアプリに出品するのがオススメです。
フリマアプリは自分で売る値段を設定できるので、パソコンショップで買い取ってもらうよりも高く売れます。
配送方法によっては匿名で不用品を送ることができるので、他人に個人情報を知られたくない人も安心して利用できます。
HDDが売れる具体的なフリマアプリは以下の通りです。
- メルカリ
- ラクマ
- PayPayフリマ
中でもオススメなのは、会員数がNo.1で不用品が売れやすい「メルカリ」です。
どのフリマアプリを利用すればいいか迷ったら、とりあえずメルカリを利用すれば間違いはありません。
実際にメルカリでは、HDDが以下のような値段で売れていました。
商品名 | メーカー | 状態 | 売却価格 |
---|---|---|---|
3.5インチ HDD 1TB 2点まとめて | TOSHIBA | 目立った傷や汚れなし | 3,500円 |
Nasne換装用HDD | ソニー | 目立った傷や汚れなし | 4,500円 |
8TB内蔵HDD | SEAGATE | 目立った傷や汚れなし | 18,000円 |
ただし、フリマアプリは写真を撮ったり、商品説明を書いたりなど、面倒な作業も発生します。「なるべく面倒な作業はしたくない」という人は、他の処分方法も検討してみましょう。
8.不用品回収業者に依頼する
HDD以外にも処分したい不用品がある場合は、不用品回収業者に回収してもらうのがオススメです。
不用品回収業者は自宅まで来て大量の不用品を回収してくれるので、手間がかかりません。
即日回収に対応している業者も多いので、すぐにHDDを処分したい人にも向いています。
処分料金は不用品の量や業者のプランによって異なります。
ただし、HDDを単体で処分する場合は、他の処分方法よりも割高になってしまう可能性が高いです。
引越しや正月の大掃除など、大量の不用品が出る際に依頼するのがベストです。
中には、必要な許可を持たない違法な不用品回収業者も存在します。そういった業者に依頼してしまうと、回収料金をぼったくられてしまうかもしれません。
依頼する際は、不用品回収業を行うのに必要な古物商許可や一般廃棄物収集運搬業許可をきちんと持っているかどうかを確認しましょう。
HDD(ハードディスク)の寿命を見極める3つのポイント
ここでは、HDDの寿命を見極めるポイントを3つ解説します。
パソコンの動作が重い
「パソコンやソフトの起動に時間がかかる」など、パソコンの動作が重くなってきた場合は、HDDの劣化が考えられます。
あまりにも時間がかかってストレスが溜まるなら、買い換えた方が良いでしょう。
異音や異臭がする
パソコンを使っている最中に異音がしたり、焦げるようなニオイがした場合も、パソコンが劣化しているサインです。
まずはパソコンの電源を消してバッテリーやコードを取り外しましょう。
再起動しても同じような症状が続くなら寿命を迎えている可能性があるので、処分をオススメします。
パソコンの電源が急に落ちる
パソコンの電源が急に落ちてしまうのは、HDDが劣化していることが原因かもしれません。
パソコンが急に落ちてしまうと、時間をかけて作ったデータなどがなくなって仕事に支障をきたしてしまう可能性があります。そういった場合は早めに買い換えましょう。
まとめ
この記事では、HDDのデータの削除方法や具体的な処分方法、寿命を見極めるポイントを解説しました。
HDDのデータを削除する方法は以下の通りです。
- ソフトウェアを利用する
- 物理的に破壊する
- 専門の業者に依頼する
本記事で紹介した処分方法をまとめると、次のようになります。
処分方法 | 処分費用 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
自治体の不燃ゴミ に出す | 数十円~数百円 (ゴミ袋の値段) | 手軽に処分できる | 回収日が決められている |
小型家電回収ボックス に入れる | 0円 | 手軽に処分できる | 回収ボックスまで 持っていく必要がある |
家電量販店に持っていく | 0円 | パソコンと一緒に持っていけば 無料で処分できる | 外付けのHDDは処分できなかったり、 有料での回収になったりする |
パソコンリユース企業に 引き取ってもらう | 0円 | データ消去と同時に 無料処分できる | 段ボールに詰める必要がある |
製造メーカーに回収を 依頼する | 0円 | 無料で処分できる | リサイクルマークが貼っていないものは 処分できない |
パソコンショップで売る | 0円 | お金をもらいつつ処分できる | 古いものは買い取ってもらえない |
フリマアプリに出品する | 0円 | 自分で売値を設定できるので、 高く売れやすい | 写真撮影・商品説明欄への入力など、 面倒な作業が発生する |
不用品回収業者に依頼する | 業者の料金プランや 不用品の量で変わる | 大量の不用品を一気に回収可能 | 処分費用が高くなる |
「パソコンの動作が重い」「異音や異臭がする」「パソコンの電源が急に落ちる」といった異変が見られる場合は、パソコンの買い替えの合図です。
HDDの量や状態を考えながら、自分に一番合った処分方法を選びましょう。
HDD以外にも処分したいものがある場合は、不用品回収業者にまとめて回収してもらうのがオススメです。
しかし、中には「不用品回収業者はぼったくられるって聞くから、利用するのが怖い」という人もいるはずです。
不用品回収業者を探す際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。