公開日:
最終更新日:
ビーズクッションの中身は扱いづらく、かなりコツがいる
「ビーズクッションの中身を捨てようとしたら、洋服にくっついて取れなくなった」
「床に散らばった細かいビーズを掃除機で吸い込んだら、排気口からビーズが出てきてしまった」
ビーズクッションの中のマイクロビーズは静電気でくっつきやすいので、むやみに出してしまうと処分が大変になることも。
そこでこの記事では、ビーズクッションの正しい処分方法を紹介します。
中身を扱うコツやそのまま処分する方法、処分費用も解説するので、ビーズクッションを処分する予定のある方はぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- ビーズクッションの捨て方
- 分解する方法
- 処分する際の費用・買取価格
ビーズクッションの捨て方
ビーズクッションと言えば、無印良品の「人をダメにするクッション」やヨギボー、ニトリのビーズクッションが有名ですよね。
ここでは、それらのビーズクッションを自治体ゴミとして処分する方法を紹介します。
ゴミ区分と費用
主な自治体のビーズクッションのゴミ区分と処分費用は以下の通りです。
ビーズクッションは可燃ゴミまたは粗大ゴミになる自治体が多いです。
主な自治体 | ゴミ区分 | 処分費用 |
---|---|---|
東京都杉並区 | 粗大ゴミ | 400円 |
東京都足立区 | 燃やすゴミ | ふた付きの容器または中身の見えるゴミ袋に入れて無料で処分できます。 |
粗大ゴミ(30cm角以上のもの) | 400円 | |
東京都世田谷区 | 粗大ゴミ | 最大辺100cm未満:400円 |
最大辺100cm超:800円 | ||
東京都練馬区 | 粗大ゴミ | 400円 |
東京都八王子市 | 可燃ゴミ | 可燃ゴミは可燃ゴミ専用袋を購入して処分します。 ゴミ袋の価格は以下の通りです。 ◇5リットル:90円 ◇10リットル:180円 ◇20リットル:370円 ◇40リットル:750円 どのサイズのゴミ袋も10枚セットです。 |
東京都三鷹市 | 燃やせるゴミ | 燃やせるゴミは家庭系ゴミ指定収集袋を購入して処分します。ゴミ袋の価格は以下の通りです。 ◇ミニ袋:90円 ◇S袋:180円 ◇M袋:370円 ◇L袋:750円 どのサイズのゴミ袋も10枚セットです。 |
埼玉県さいたま市 | 燃えるゴミ | 透明・半透明の袋に入れて無料で処分できます。 |
粗大ゴミ(最大の一辺または直径が90cm以上2m未満のもの) | 550円 | |
神奈川県横浜市 | 燃やすゴミ | 中身がはっきりと見える透明または半透明の袋に入れて無料で処分できます。 |
粗大ゴミ(50cm以上のもの) | 公式ホームページに処分料金の記載はありません。 知りたい方は粗大ゴミ受付センターにお問い合わせください。 | |
神奈川県川崎市 | 普通ゴミ | ふた付きポリ容器または透明・半透明の袋に入れて無料で処分できます。 |
北海道札幌市 | 燃やせるゴミ | 燃やせるゴミは有料の指定ゴミ袋を購入して処分します。ゴミ袋の価格は以下の通りです。 ◇5リットル:100円 ◇10リットル:200円 ◇20リットル:400円 ◇40リットル:800円 5・10・20リットルのゴミ袋は10枚セット、40リットルのゴミ袋は5枚セットです。 |
大阪府大阪市 | 普通ゴミ | 中身が見えるゴミ袋に入れて無料で処分できます。 |
大阪府堺市 | 生活ゴミ | 透明または白色半透明の45Lの袋に入れて無料で処分できます。 |
広島県広島市 | 可燃ゴミ(中身がそば殻・羽毛等) | 丈夫な紙袋またはポリ袋に入れて無料で処分できます。 |
その他プラ(中身がプラスチックやスポンジ等) | 透明または半透明の袋に入れて無料で処分できます。 |
サイズの大きいビーズクッションに関しては、粗大ゴミの品目にクッションが記載されていない場合でも粗大ゴミになる可能性があります。
ゴミ区分がよくわからない方は自分の住んでいる自治体に問い合わせてみましょう。
普通ゴミに出す手順
サイズが小さなビーズクッションは普通ゴミとして処分できる自治体もあります。
普通ゴミの処分手順は以下の通りです。
- ビーズクッションを指定されたゴミ袋に入れる。
- 収集日の決められた時間までに所定の場所に排出する。
自治体によっては有料の指定ゴミ袋ではなく、透明・半透明のポリ袋やレジ袋に入れて処分できます。
また、サイズが大きいビーズクッションでも分解すれば普通ゴミとして処分できる場合もあります。
分解して処分したい方は「大きいクッションは分解することで普通ゴミで処分可能」を参考にしてください。
粗大ゴミに出す手順
多くの自治体では「一辺の長さが30cm以上のもの」を粗大ゴミと規定しています。
なので、大きめのビーズクッションは粗大ゴミに分類されることが多いです。
粗大ゴミとして処分する場合は分解する必要はありません。
粗大ゴミの捨て方は個別回収と処理施設への持ち込みの2パターンがあります。
基本的には持ち込みの方が処分費用が安くなります。
戸別回収の場合
戸別回収の処分手順は以下の通りです。
- 粗大ゴミ受付センターに電話またはインターネットで申し込みをする。
- コンビニやス―パーで粗大ゴミ処理券(シール)を購入する。
- ビーズクッションに処理券を貼り付け、収集日の決められた時間までに所定の場所に排出する。
粗大ゴミ処理券を購入できるコンビニやスーパーは自治体のホームぺ―ジで確認できます。
処分料金は400円~800円程度です。
処理施設への持ち込みの場合
持ち込みの場合の処分手順は以下の通りです。
- 処理施設に電話またはインターネットで申し込みをする。
- 申し込み時に予約した時間に処理施設へビーズクッションを持っていき処分する。
処理施設では本人確認のために身分証の提示が求められる場合があります。
免許証や保険証などを忘れずに持っていきましょう
処分料金は戸別回収の半額になる自治体が多いです。
大きいクッションは分解することで普通ゴミで処分可能
大きいクッションでも、分解すれば粗大ゴミとして処分できる場合があります。
例えば、ヨギボーのような大きいビーズクッションでも、分解すれば次のゴミ区分に分けて捨てられます。
- カバー:可燃ゴミ
- ジッパー:不燃ゴミ
- 中身のビーズ:プラスチック
※ただし、自治体によっては「元の大きさが粗大ゴミになるものは普通ゴミとして処分できない」というルールがあります。
なので分解して普通ゴミとして処分できるかどうか、自治体の公式ホームページなどで事前に確認しておきましょう。
また、ヨギボーではリサイクルや引き取りなどは行っていません。
直接回収してもらうことはできないということを覚えておきましょう。
分解する際の注意点
ここでは、ビーズクッションを分解する際の注意点を2つ説明します。
分解して処分するつもりの方はぜひ参考にしてください。
中身が飛び散らないようにする
ビーズクッションを処分する際は、中身が飛び散らないように気を付けましょう。
中身が飛び散ってしまうと静電気で色々な場所にくっついたり、子どもやペットが間違えて口にしたりする可能性があります。
中身が飛び散らない方法は以下の通りです
作業をする前にペットボトル・カッターナイフ・はさみ・ゴミ袋を用意しておきましょう。
- ペットボトルの底部分をカッターナイフで切る。
- ペットボトルの底部分が入る程度の大きさの穴を、ビーズクッションにはさみで開ける。
- ビーズクッションの穴をペットボトルの底に入れ、ペットボトルを通してゴミ袋に中身のマイクロビーズを移す。
万が一マイクロビーズが飛び散ってしまった場合は、ガムテープやコロコロを使って取りましょう。
カッターナイフを使う際は手を切らないように注意してください。
ゴミ袋に「ビーズクッション」であることを記載する
ゴミ袋には「ビーズクッション」が入っていることを記載しましょう。
収集員の方が知らずにゴミ収集車に入れてしまうと、破裂して車の中や道路にマイクロビーズが飛び散ってしまう恐れがあります。
マイクロビーズはかなり小さいので、飛び散ってしまうと片づけるのは困難です。
事前にマイクロビーズが入っていると分かれば収集員の方も対応できるので、必ず「ビーズクッション」であることを記載してください。
目的別のビーズクッションの処分方法
ここでは、目的別にビーズクッションの捨て方を紹介していきます。
「高価なビーズクッションを処分したい」「大量のビーズクッションがある」場合はぜひ参考にしてください。
新品かつ高価なビーズクッションを処分する場合
新品でヨギボーのような高価なビーズクッションを捨てる場合は、売却して処分する方法がおすすめです。
売却処分の中でも、フリマアプリ・ネットオークションに出品する方法とリサイクルショップに持っていく方法を詳しく解説していきます。
フリマアプリ・ネットオークションに出品
なるべく高く売りたい方はフリマアプリ・ネットオークションに出品しましょう。
フリマアプリ・ネットオークションは自分の好きな値段を設定できるので、他の処分方法よりも高く売れやすいです。
実際の売却額の例
売却商品 | 製品情報 | ブランド名 | 売却額 |
---|---|---|---|
Yogibo Midi(ダークグレー) | 高さ:約135cm 幅:約65cm 奥行き:約55cm 重さ:約6.1kg | Yogibo | 19,000円 |
体にフィットするソファ(グレー) | 高さ:43cm 幅:65cm 奥行き:65cm 重さ:5.7kg | 無印良品 | 9,400円 |
ビーズクッション(ブルー/グレー) | 高さ:35cm 幅:142cm 奥行き:65cm 重さ:5kg | 山善 | 3,100円 |
ただし、フリマアプリ・ネットオークションは写真を撮ったり、商品説明文を作ったりと何かと手間がかかります。
さらに商品の需要がない場合、値段を下げるまではなかなか売れないかもしれません。
なので「手間をかけたくない」「なるべく早く売りたい」方は他の処分方法を選択しましょう。
フリマアプリ・ネットオークションで売れなかった商品はジモティーを利用して無料で引き取ってもらう方法もあります。
ビーズクッションをお金に換えることはできませんが、処分方法の1つとして覚えておくと便利です。
リサイクルショップへ買取査定に出す
ビーズクッションをすぐに処分したい方はリサイクルショップに持ち込みましょう。
持ち込みであれば、持って行ったその日のうちに処分できます。
実際の買取額の例
買取商品 | サイズ | ブランド | 買取額 |
---|---|---|---|
Yogibo Max(グリーン) | 高さ:約170cm 幅:約65cm 奥行き:約55cm 重量:約8.5kg | Yogibo | 6,500円 |
体にフィットするソファ(ベージュ) | 高さ:43cm 幅:65cm 奥行き:65cm 重さ:5.7kg | 無印良品 | 1,500円 |
リサイクルショップは持ち込みだけでなく、出張買取や宅配買取も行っています。
「ビーズクッションは捨てたいけど持ち込むのは面倒」と思う方は、自宅まで来てくれる出張買取や家から送る宅配買取がおすすめです。
ただし、買取金額は持ち込みよりも低くなる傾向があります。
一度に大量に処分したい、ビーズクッション以外にも処分したい物がある場合
「一度に大量のビーズクッションを処分したい」「ビーズクッション以外にも処分したい物がある」場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者のメリット
- 最短即日で捨てられるので、引越しなどですぐに処分する必要があるときに便利
- 自宅まで回収しに来てくれるので、手間がかからない
- ビーズクッション以外にも家電や家具、衣類などの不用品をまとめて同時に処分できる
処分費用は不用品回収業者や処分する不用品の量によって異なります。
ただし、処分する不用品の量が少ないと他の処分方法よりも割高になってしまう可能性が高いです。
なので、処分する不用品の量が多い場合に不用品回収業者を利用しましょう。
まとめ
この記事では、ビーズクッションを処分する方法を紹介しました。
各処分費用の目安
処分方法 | 処分費用 |
---|---|
普通ゴミ | 0円~ |
粗大ゴミ | 400円~ |
フリマアプリ・ネットオークション | 0円 |
リサイクルショップ | 0円 |
不用品回収業者 | 業者や不用品の量によって異なる |
「処分するビーズクッションの状態が悪い」「なるべく安く処分したい」と感じる方は自治体ゴミによる処分がおすすめです。
新品でヨギボーのような高価なビーズクッションを処分する場合は、フリマアプリやネットオークション、リサイクルショップを利用しましょう。
「一度に大量のビーズクッションを処分したい」「他にも処分したいものがある」方は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者をお探しの際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。