公開日:
最終更新日:
頻繁にゴミ屋敷の片付けを業者に依頼することがないため、多くの人が費用の相場についての知識がなく、高額請求されるのでは?と不安に感じてしまう方が多いでしょう。
本記事では、ゴミ屋敷の片付けにかかる費用の相場や内訳、良い片付け業者を選ぶポイントについて紹介しているので、ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼するかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- ゴミ屋敷の片付け費用の相場と内訳
- ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼するメリット
- 片付けを業者に依頼するときの注意点
- 良いゴミ屋敷の片付け業者を選ぶポイント
ゴミ屋敷の片付け費用の相場
間取りごとの費用相場一覧
間取り | 費用相場 | 作業人数 / 作業時間 |
---|---|---|
1K 〜 1R | 30,000 ~ 100,000円 | 1~2名 / 1~3h |
1DK | 50,000 ~ 140,000円 | 2~3名 / 2~4h |
1LDK | 70,000 ~ 225,000円 | 2~4名 / 2~6h |
2DK | 90,000 〜 270,000円 | 2~5名 / 2~6h |
2LDK | 120,000 〜 320,000円 | 3~6名 / 3~8h |
3DK | 150,000 〜 430,000円 | 3~7名 / 4~10h |
3LDK | 170,000 〜 525,000円 | 4~8名 / 5~12h |
4LDK | 200,000円以上 | 4~10名 / 6~15h |
1R・1Kで3~8万円が目安となる
一般的な1K・1Rの片付け費用の相場はおおよそ3〜8万円です。
少しゴミをかき分ければ床が見える程度のゴミ屋敷であれば費用は安くなり、天井までゴミが積み上げられて部屋の奥まで入れないほどの量であれば費用が高くなります。
また、天井までゴミが積まれているような重度のゴミ屋敷だと、1人で作業するのは難しいです。そのため、複数の作業員が必要になり、人件費が多くなっていきます。
したがって、1Rや1Kだとしても、身動きできないほどのゴミが溜まっている場合は、10万円程度は用意しておくと良いでしょう。
1LDK~3LDKは7~40万円ほどが目安となる
費用の決まり方は1R・1Kと同じですが、1LDK以上になると部屋の面積に応じてゴミの量が増えるため、7〜40万円が目安となります。
片付け費用は、部屋の面積でなくゴミの量で計算されるため、1LDK以上だからといって必ずしも高額になるとは言い切れません。
ゴミの量が1R・1Kと同程度か少ない場合は安く済む可能性もあります。見積もりをしてもらう際は、部屋の状況を確認してもらった上で、正確な費用を出してもらうようにしましょう。
4LDKは最低でも20万円以上かかる
4LDKのゴミ屋敷の片付けは、膨大な量のゴミが想定されます。そのため、作業にかかる時間や作業を行う人数、ゴミを積むトラックの大きさや台数を考慮すると、20万円以上が費用の相場となります。
さらに、部屋にタンスや机などの粗大ゴミが大量にあったり、床や壁などの汚れがひどい場合には、別途特殊な清掃が必要となり、費用が高くなる可能性もあります。
もし、1つの部屋がゴミで溢れてしまうと、順番に他の部屋もゴミで溢れていきます。取り返しのつかない状況になる前に業者に依頼して、早いうちに処分してしまいましょう。
ゴミ屋敷の片付け費用の内訳
処分するゴミの量
ゴミ屋敷片付けの見積もりでは、ゴミの量をトラックの大きさや台数に換算して計算されます。あくまで目安ですが、1Rでは軽トラック1台で済み、2DK以上の部屋では2トントラックが必要となります。
サイズ | 費用 | 積載量 |
---|---|---|
軽トラック | 30,000~40,000円程度 | ダンボール 25箱程度 |
2tトラック | 50,000〜80,000円程度 | ダンボール 100箱程度 |
4tトラック | 200,000~300,000円程度 | ダンボール 200箱程度 |
処分するゴミの種類
処分するゴミの種類によって費用は変わります。弁当やペットボトルの容器などで費用が高くなることはありませんが、匂いのきつい生ゴミや家電、タンスなどの大きなゴミの処分は費用が高くなります。
そのため、少しでも費用を安く抑えたいなら、家電や家具など粗大ゴミを友人や知人に譲ったり、リサイクルショップで売却するのがおすすめです。
なお、リユース事業も行っている片付け業者の場合、買い取ってくれる場合もあります。
作業に携わるスタッフの人数
作業に携わる人の数も片付け費用に影響します。相場では、作業員1〜2名でおおよそ2万円〜3万円程度で、4名〜5名になると5万円程度となります。
業者に見積もりを依頼した際に、実際の部屋の状況を確認してもらい、どれくらいの人数が作業に携わるのかを聞いて内訳を確認しておきましょう。
片付け以外のオプション費
ゴミ屋敷片付けの費用には、片付け以外のオプション費用も含まれています。
業者によって対応しているオプションや料金は異なりますが、壁や畳の張り替えや害虫駆除、脱臭などが行われています。そのため、見積もりをしてもらった際に、対応可能なオプションについても確認しておき、依頼するかを考えましょう。
ゴミ屋敷の片付け費用をできるだけ安くする方法
自分でできる範囲は片づけておく
業者へ依頼する前に、自分でできる範囲の片付けはあらかじめ済ませておくと費用を安くできます。想定作業時間も費用を決定するための重要な要素です。
ゴミの量が少なければ、その分作業時間は短くなり費用を抑えられます。また、キッチン周りのゴミや使っていないものをまとめておき、作業しやすいようにしておきましょう。
貴重品・不用品の買取をしてもらう
不用品の中に価値のあるフィギュアや貴金属、まだまだ使える家電製品など価値がありそうなものがあれば、買取依頼を検討してみましょう。
不用品買取やリユース事業も手がけている会社であれば、買取分を清掃費用から値引きしてもらえます。さらに、作業の途中で価値がありそうなものは、都度保管してもらえるため、片付け終わった後にそのまま買取を依頼できます。
ただし、不用品の買取をしてもらうには、「古物商許可」を取得している業者でないと行えないため、依頼する業者のホームページを調べて許可があるかを確認しておきましょう。
ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼するメリット
労力と時間を使わずに片づけてもらえる
自分一人や家族、仲間内でゴミ屋敷の片付けを済ませようとすると、慣れない作業をすることから膨大な時間がかかります。そのため、場数を踏んだ専門スタッフに依頼すれば、素早く片づけてもらえます。
さらに、専門業者は大型家電や家具など、簡単に捨てられないものまで回収してくれます。個人での作業では、簡単にゴミの処分ができません。
近所に迷惑をかけずに一気にゴミを処分できる
1人でゴミ屋敷を掃除しようとして、部屋の家庭ごみを一度に処分すると、臭いや道中を占領してしまうため、近所に迷惑をかけてしまいます。また、自治体のゴミ収集車では一度で回収できないため、二度回収に来てもらう必要が出てきます。
ですが、専門の片付け業者に依頼すれば、ゴミの量に応じたトラックで回収に来てもらえるため、1日でゴミを処分して、臭いが出ないように家をキレイに掃除してもらえるため、メリットが大きいです。
自分の健康を害さずに片づけてもらえる
ゴミ屋敷に住み続けると、ゴミに潜んでいる害虫やウイルスによって、健康に悪影響を及ぼす危険性があります。さらに、自分で害虫を殺そうと市販の殺虫剤を用意しても、膨大な量の虫が湧いて出てくるため、キリがありません。
強力な殺虫剤を持っており、作業に慣れている専門業者に依頼すれば、自分の健康を害さずに素早く害虫を殺してもらえるため、無理せずに業者に頼むのがおすすめです。
コストパフォーマンスが良い
自分で掃除した方が割安のようにも思えますが、ゴミの量次第ではかえって高くついてしまいます。通常のゴミに加えて、家電製品や大型家具など、処理費用に合わせて運搬代など、思いもよらぬ費用が発生することが想定されます。
片付けにかかる時間や労力を考えると、専門業者に依頼した方がかえってコストパフォーマンスが良いでしょう。
生ごみの処分ができる
一般的な不用品回収業者の場合、リユースやリサイクルができない生ゴミは回収を断られますが、ゴミ屋敷片付けの専門業者は、清掃作業の一環として生ゴミを処分してくれます。
そのため、自分で掃除したくなかったり、費用が高くなっても構わないなら、片付け業者にすべて任せると良いでしょう。なお、見積もりの金額を正確にするために、実際に業者に家の状況を確認してもらうのがおすすめです。
ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼するときの注意点
部屋の間取りを目安にしすぎない
ゴミ屋敷の片付け業者には、費用の目安を部屋の間取りごとに紹介しているところもあります。ですが、部屋が狭くてもゴミの量が多ければ費用は高くなりますし、部屋が広かったとしてもゴミの量が少なければ費用は安くなるため、信じすぎず参考にする程度にしておきましょう。
したがって、具体的な金額を知りたいときは、業者に訪問見積もりをしてもらって見積書を作成してもらってから依頼するかどうかを決めましょう。
部屋の状態によっては依頼を断られる場合がある
部屋で犬や猫などの動物を大量に飼っていたり、住人が部屋で孤独死していると、高額な費用を請求されるか、依頼そのものを断られることがあります。
もし、依頼を断られたら、他の業者にも相談をして根気よく探しましょう。また、孤独死の場合は、特殊清掃を主な業務としている「遺体処理業者」に依頼をすると引き受けてもらえます。
また、トイレが詰まって汚物が散乱しており衛生状態が非常に悪い場合や、特殊な作業服を着て作業する必要がある場合でも、費用が高額になったり断られる可能性があります。
良いゴミ屋敷の片付け業者を選ぶポイント
最低3社以上に見積もりを依頼する
なるべく良い片付け業者に依頼するために、最低3社以上に見積もりをしてもらってから検討しましょう。一般的な片付けとは異なり、ゴミ屋敷片付け業者によって費用の差が出やすいため、複数の業者に見積もりをしてもらうのがおすすめです。
特に、3社以上の見積もり結果を見れば、ある程度の相場を把握できるため、費用があまりにも高かったり、安かったりすると「悪徳業者ではないか?」と警戒心を持て、騙されずに済みます。
なお、見積もりをしてもらう際に家に来てもらったタイミングで、対応可能なオプションと希望のオプションについてすり合わせておけば、正確な費用を見積もってもらえます。
見積もりの内訳が詳細に明記されているかを確認する
なるべく良い片付け業者に依頼するために、金額だけでなく、見積書に詳細な内訳が明記されているかという点も重要です。内訳が明記されていないと、作業や人員、資材などにどの程度お金がかかっているのか分かりません。
見積もりの内訳が曖昧だと、作業完了後に何かと理由をつけて高額請求される可能性もあります。見積書を作ってもらった段階で、詳細が明記されているかしっかり確認しましょう。
業者のホームページに実績が掲載されているかを確認する
優良な業者を選ぶポイントとして、業者のホームページをチェックして過去の実績について掲載されているかをチェックするのも大切です。
今までの実績が掲載されているということは、作業に対する自信があったり、顧客からも信頼されて依頼をされてきた証です。
そのため、具体的な実績をホームページに掲載していない業者は、作業内容や費用の面で利用者から不満があったり、信頼を得られていない可能性が高いです。
作業に関する許可や資格を取得しているかを確認する
良い業者を選ぶときは、一般家庭で出たゴミを運ぶために必要となる「一般廃棄物収集運搬許可」などの作業をする上で必要となる許可や資格を取得しているかをホームページを見て確認しましょう。
ただし、「一般廃棄物収集運搬許可」は、実施する区域を管轄する市町村長の許可が必要で、取得するハードルが高いことから、多くの業者が許可を持っている業者に委託をしています。そのため、ホームページを見る際は、許可の有無と委託先があるかどうかを確認するようにしましょう。
もし、許可を持っていなかったり、委託先がないとゴミが正しく処分されず、不法に投棄されてしまいます。不法投棄されると、業者だけでなく依頼者も罰せられる可能性があるため、慎重に選びましょう。
また、「ゴミ屋敷清掃士」や「ゴミ屋敷清掃士マイスター」は、作業する上で必要になるわけではありませんが、一定以上の知識を持っているため、選ぶポイントの1つとして覚えておきましょう。
特殊清掃に対応しているかを確認する
良い片付け業者を選ぶポイントとして、特殊清掃が可能かどうかをチェックしましょう。特殊清掃に対応している業者は、害虫駆除を始め、部屋の脱臭や除菌をするためのスキルを持っています。そのため、通常の清掃では使用できない消毒液などを使って、汚れの状況に合わせて柔軟に対応してもらえます。
部屋の汚れがひどいと感じるなら、特殊清掃を行っているかも調べておきましょう。
まとめ
ゴミ屋敷の片付け費用は、ゴミの量や種類、作業に携わる人数、トラックの大きさなどで決まります。さらに、害虫駆除やハウスクリーニングも一緒に依頼したいと考えているなら、必ず訪問見積もりをしてもらって具体的な内容が書かれた見積書を受け取りましょう。
また、不当に高額請求をされないように、複数の業者に見積書を作成してもらって慎重に選ぶのがおすすめです。その際、業者ごとのホームページを確認して、過去の実績や許可や資格について掲載されているかについても調べておきましょう。
不用品回収モールには、ゴミ屋敷の片付けに加えて、不用品の回収を行っている業者が登録されています。ゴミ屋敷の片付けだけでなく、大量の不用品がある場合は、不用品回収モールのサイトがおすすめです。
ゴミの量が多かったり、害虫が湧いて自分一人ではどうしようもない場合には、不用品回収モールを利用して、あなたに適した業者を探してみてはいかがでしょうか。