公開日:
最終更新日:
パソコンラック(パソコンデスク)の処分方法には、捨てる・売る・引き取り依頼する、といったものがあります。
パソコンラック(パソコンデスク)を捨てる場合は、粗大ゴミに出すのが一般的です。
ただパソコンラック(パソコンデスク)の状態がよい場合は、まず売る方法を試すのがおすすめです。
いらなくなったパソコンラック(パソコンデスク)を処分しながら、わずかでもお金を手元に残せます。
この記事でわかること
- パソコンラック(デスク)の処分方法
- 無料でパソコンラック(デスク)を処分する方法
- 処分する際に発生する手間と費用
- パソコンラック(デスク)のを処分する際の注意点
パソコンラック(パソコンデスク)の処分方法6選
パソコンラック(パソコンデスク)の処分方法には、次の6つがあります。
- 粗大ゴミとして捨てる
- 分解して一般ゴミに捨てる
- リサイクルショップに買取依頼する
- フリマアプリやネットオークションで売る
- メーカーの引き取りサービスを利用する
- 不用品回収業者に回収依頼する
なおパソコンを置くことに特化した家具には、パソコンラックのほかにパソコンデスクがあります。
両者の違いを比較したものが、以下の表です。
パソコンラック | パソコンデスク | |
形状 | パソコンを置くための棚やラックのような形状をしている | デスクトップパソコンを置くための机のような形状をしている |
機能性 | パソコン以外のものを置くスペースが少なく、パソコンを置くための専用のスペースのみ | パソコン以外にも書類や文房具を置くことができるスペースがあり、デスクとしての機能がある |
サイズ | パソコンを置くためのスペースだけで構成されているため、比較的小型で、限られたスペースでも設置できる | 一般的に大きく、デスクとして使用するための広いスペースが必要 |
移動性 | 軽量で移動が容易 | 重く移動することが困難 |
パソコンラックとパソコンデスクは、厳密には違う部分もありますが、用途はほぼ同じであり、処分方法もほとんど変わりません。
そのためこの記事では「パソコンラック(パソコンデスク)」と表記してご紹介します。
粗大ゴミとして捨てる
パソコンラック(パソコンデスク)をもっとも手軽に捨てる方法をお探しであれば、自治体が回収する粗大ゴミとして捨てるのがよいでしょう。
サイズによって料金は異なりますが、1,000円前後の処分費用を負担することで、パソコンラック(パソコンデスク)を廃棄処分できます。
神奈川県横浜市の場合
最も長い辺のサイズ | 粗大ゴミの処理費用 |
1m未満 | 500円 |
1m以上 | 1,000円 |
大阪府大阪市の場合
幅・奥行・高さの合計 | 粗大ゴミの処理費用 |
1.5m未満 | 200円 |
1.5m以上2m未満 | 400円 |
2m以上2.5m未満 | 700円 |
2.5m以上 | 1,000円 |
ほとんどの自治体において、パソコンラック(パソコンデスク)に使われている材質は問いません。
パソコンラック(パソコンデスク)のサイズによって、粗大ゴミの処理費用が決まります。
ただし自治体ごとに、料金体系やサイズの基準が異なります。
パソコンラック(パソコンデスク)を捨てる際は、お住まいの自治体の基準をご確認の上、適切に捨ててください。
分解して一般ゴミに捨てる
粗大ゴミに該当する大型のゴミであっても、分解して一般ゴミのサイズにできる場合は、可燃ゴミや不燃ゴミといった一般ゴミとして捨てられる場合があります。
一般ゴミとしてパソコンラック(パソコンデスク)を捨てる最大のメリットは、無料で処分できる点です。
なおパソコンラック(パソコンデスク)の分解方法は、後述します。
以下は、パソコンラック(パソコンデスク)のパーツごとの、一般的な分類方法です。
パソコンラック(パソコンデスク)のパーツ | 分別方法 |
天板などの木製部分 | 可燃ゴミ |
支柱などの金属パーツ | 不燃ゴミもしくは金属ゴミ |
レールやキャスターなど可動部分のパーツ | 可燃ゴミもしくは不燃ゴミ |
ただし、パソコンラック(パソコンデスク)を分解して一般ゴミとして捨てる場合は、各パーツを小さくカットしなければなりません。
具体的には、以下のいずれかの条件に当てはまるように調整する必要があります。
- 一辺が30cmもしくは50cm以内の大きさ
- 自治体指定のゴミ袋に入れて、口の部分を結べる程度のサイズ
また自治体によっては、分解する前のサイズで粗大ゴミに分類するか否かを決定するケースがあります。
この場合、手間をかけてパソコンラック(パソコンデスク)を分解しても、無料では捨てられません。
パソコンラック(パソコンデスク)を分解する作業は手間も時間もかかります。
分解作業を始める前に、お住まいの自治体のルールをご確認ください。
例えば神奈川県横浜市、大阪府大阪市共に、分解前のサイズで粗大ゴミか一般ゴミかや粗大ゴミの料金を算定します。
つまり、パソコンラック(パソコンデスク)を分解しても粗大ゴミとして処分しなければなりません。
しかし兵庫県神戸市では、解体後のサイズが一般ゴミの基準に当てはまれば、一般ゴミとして捨てられます。
指定のゴミ袋に入れて口を結べるサイズまでパソコンラック(パソコンデスク)を分解できれば、ゴミ袋代のみで捨てることが可能です。
リサイクルショップに買取依頼する
故障や破損箇所がなく状態がよいパソコンラック(パソコンデスク)であれば、リサイクルショップに買取依頼できます。
リサイクルショップでのパソコンラック(パソコンデスク)の買取事例には、次のようなものがあります。
製品詳細 | 買取価格 |
---|---|
パソコンラック(パソコンデスク)・89cm幅 | 500円 |
パソコンラック(パソコンデスク)・折りたたみ式 | 1,000円 |
パソコンラック(パソコンデスク)・ニトリ・ガラス製 | 2,000円 |
パソコンラック(パソコンデスク)と椅子のセット | 3,000円 |
パソコンラック(パソコンデスク)・カリモク | 5,000円 |
リサイクルショップで高値で買取されるパソコンラック(パソコンデスク)の特徴は、次の通りです。
- 有名なメーカーの製品
- 材質やデザインの希少価値が高いパソコンラック(パソコンデスク)
- 椅子などとセットになっている
傷や破損がないことに加えて、付加価値があるパソコンラック(パソコンデスク)の方が、高く買取される傾向があります。
リサイクルショップごとに、買取価格は異なります。
パソコンラック(パソコンデスク)の買取を依頼する際は、まずは複数の業者に見積もりを依頼してください。
査定結果を比較検討してから買取依頼する先を決めると、より高くパソコンラック(パソコンデスク)を売れるのでお得です。
フリマアプリやネットオークションで売る
リサイクルショップでは希望するような買取価格にならないパソコンラック(パソコンデスク)でも、フリマアプリやネットオークションに出品することで、高値で売却できる可能性があります。
フリマアプリやネットオークションの場合、出品作業の手間がかかるのは弱点です。
しかし自分が希望する価格に設定して出品できるので、リサイクルショップより高値で売れる可能性があります。
フリマアプリでのパソコンラック(パソコンデスク)の取引事例には、次のようなものがあります。
商品詳細 | 取引価格(税込) |
---|---|
パソコンラック(パソコンデスク) | 2,400円(送料込み) |
パソコンラック(パソコンデスク)・スチール製 | 2,500円(送料込み) |
パソコンラック(パソコンデスク)・Bauhutte(バウヒュッテ) | 8,400円(送料込み) |
パソコンラック(パソコンデスク)・昇降式・キャスター付き | 9,000円(送料込み) |
フリマアプリやネットオークションで売れ筋のパソコンラック(パソコンデスク)も、リサイクルショップと同様に、機能性が高いものや有名なメーカーのパソコンラック(パソコンデスク)の傾向が顕著です。
しかしシンプルで目立った特徴のないパソコンラック(パソコンデスク)でも、価値を見出す人の目に留まれば、希望した価格で買取されることは十分にあります。
フリマアプリやネットオークションの場合、まずは出品して、購入希望者にアピールすることが大切です。
ネットオークションに出品する際のご注意点
- 商品の詳細を細かく記載する
- 送料を考慮して価格を設定
- 出品してもすぐに買い手が見つからないことがある
- 最低価格を決めておく
フリマアプリやネットオークションは、個人間の取引です。
出品者と購入者共に売買の専門家ではないため、些細なことがトラブルに発展する可能性があります。
特に、商品詳細に書かれていなかった傷や破損が見つかった場合、返品や返金といった事態につながることもあるでしょう。
商品説明の文章に加えて、画像も多く掲載して、パソコンラック(パソコンデスク)の魅力と弱点の両方を詳細まで伝えることが、トラブル回避に欠かせません。
またパソコンラック(パソコンデスク)は、サイズも重量もある製品です。
発送する際の梱包資材の用意や、送料の負担についても考慮した上で、損のない出品価格を設定してください。
価格交渉された時に備えて、どの程度まで価格を下げられるか、あらかじめ心づもりしておくのもよいでしょう。
メーカーの引き取りサービスを利用する
オフィス家具、事務機器を製造・販売するコクヨでは、いらなくなった製品の有料での引き取りサービスを実施しています。
コクヨの公式サイト内で新たにパソコンラック(パソコンデスク)を購入する場合に限り、サービスを利用可能です。
引き取りサービスが適用される条件
- コクヨの公式オンラインショップで新たにパソコンラック(パソコンデスク)を購入
- 配送方法が「ラクラク納品サービス」のパソコンラック(パソコンデスク)のみ対象
- 新規購入と同等品、同数まで
- ガラス製のパソコンラック(パソコンデスク)は引き取り不可
コクヨの公式サイトでパソコンラック(パソコンデスク)を新規購入しないと利用できないサービス、という点は弱点です。
しかしパソコンラック(パソコンデスク)を買い替えるタイミングであれば、検討する価値があるでしょう。
不用品回収業者に回収依頼する
リサイクルショップなどで買取できないパソコンラック(パソコンデスク)や、引っ越しなどのタイミングでほかにも処分したい不用品がある場合は、不用品回収業者に依頼するのもよいでしょう。
不用品回収業者は、パソコンラック(パソコンデスク)をはじめとする、家庭から排出されるほとんどすべての不用品の回収に対応しています。
ゴミの分別の手間がなく、不用品の搬出も業者に任せられるのはメリットです。
買取に対応している不用品回収業者に依頼すれば、いらなくなった品物に値段がつきます。
買取金額は不用品の回収費用から差し引かれるため、安価に不用品を処分することが可能です。
不用品回収業者に依頼する際の注意点
- 資格を取得している不用品回収業者を選ぶ
- 無料の訪問見積もりを実施している
- 作業当日に追加料金が発生しない
- 口コミなどの評判がよい
不用品処分の需要の高まりを受けて、無資格で営業する悪質な業者によるトラブルの報告も増加しています。
不用品回収業を営む際は、都道府県から一般廃棄物の回収処分の許可を得なければなりません。
また買取に対応している不用品回収業者であれば、管轄の警察署で古物商の許可を取得する必要があります。
不用品回収業者を探す際は、最低でも3社程度に見積もりを依頼して比較検討することが欠かせません。
見積もりを依頼する不用品回収業者をお探しの際は、資格取得の有無や無料の訪問見積もりの実施、また口コミの内容も吟味してください。
パソコンラック(パソコンデスク)を分解する方法
パソコンラック(パソコンデスク)を分解する際の基本は、組み立てた時と逆の手順でパーツを分解することです。
- 新聞やビニールで床や周辺の家具をカバーする
- ネジやボルトを外す
- パーツを分解する
- 大きなサイズのパーツがあれば、切断する
例えば、組み立て家具として購入したパソコンラック(パソコンデスク)であれば、ネジやボルトを外しながらパーツを取り外すことで、簡単に分解できます。
完成品として購入したパソコンラック(パソコンデスク)でもネジを外し、パーツの接続部分でカットすることで、分解可能です。
ただしパーツのサイズによっては、小さくカットしないと一般ゴミとして捨てられないことがあります。
その場合は木製部分であれば電動ノコギリ、金属のパイプなどは金属カッターやパイプカッターなどの工具が必要です。
ネジやボルトが固く締まっており外れない場合は、潤滑油をネジやボルトの芯部分に注いでしばらく放置し、ある程度緩んだら柄が長い六角棒レンチで取り外してください。
いずれもホームセンターで入手できます。
ただ100円均一ショップなどの安価な製品では不十分なことがあるので、購入する際はご注意ください。
パソコンラック(パソコンデスク)を分解する場合、性能のよい工具を揃えることが重要です。
ご自宅にプロユースの工具がない場合は、ホームセンターやネットショップなどで購入できます。
ただ工具を一から揃えると、粗大ゴミの処分費用より高くなるのが懸念点です。
自宅にある、もしくは友人や知人に借りるといった方法で工具を用意できない場合は、粗大ゴミに出すなどの処分方法を検討してください。
またパソコンラック(パソコンデスク)の分解作業をする際は、広いスペースを確保し、床が汚れないよう新聞紙やビニールで養生した上で、ケガしないよう慎重に作業してください。
パソコンラック(パソコンデスク)を捨てる際の注意点
パソコンラック(パソコンデスク)の多くは、動くパーツが含まれています。
例えば、パソコンを置いて使用する天板部分には、レールと滑車がついていることがあります。
使用しないときは、本体に収納できるような構造です。
また好きな場所に移動させられるように、脚にキャスターがついているパソコンラック(パソコンデスク)もあります。
使用する際は便利なパソコンラック(パソコンデスク)の稼働部分ですが、粗大ゴミなどに捨てる際は処理が必要です。
特に天板部分はゴミ集積所まで移動させる間に飛び出さないよう、ガムテープなどで固定してください。
レールの部分に手を当てているタイミングで天板が動くと、手を挟まれてケガすることがあります。
また足元のキャスターは、搬出が終わったらロックして、ゴミ集積所で自走しないよう対策してください。
まとめ
パソコンラック(パソコンデスク)の処分を考える際は、まず売れる先を探すのがおすすめです。
- リサイクルショップに買取依頼する
- 業者に引き取り依頼をする
- 粗大ごみとして処分する
粗大ゴミとして捨てる場合、1,000円程度の費用がかかります。
リサイクルショップなどで買取されれば、わずかでも手元にお金が残るのでお得です。
しかしパソコンラック(パソコンデスク)の状態によっては、買取されないこともあるでしょう。
パソコンラック(パソコンデスク)のほかにも処分したい不用品があれば、不用品回収業者に依頼するのが便利です。
不用品回収業者に依頼すれば、パソコンラック(パソコンデスク)だけでなく、ご家庭の不用品を一気に処分できます。
ただ不用品回収業者を初めて利用する場合、業者をピックアップして比較検討するまでに時間も手間もかかります。
不用品回収業者を探す際は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールでは、各業者を利用した方の口コミも掲載されているので、実際に依頼した際の様子や感想も参考にしながら業者選びができます。
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。