公開日:
最終更新日:
仏壇や仏具の買い替えや実家の整理などの際に頭を悩ませることになるのが、仏壇・仏具の処分方法です。
「実家の古い仏壇を処分したいけど捨て方がわからない」
「そもそも仏壇や仏具って自分で捨ててもいいの…?」
上記のように、なかなか処分できずに困っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、仏壇や仏具の正しい処分方法について紹介していきます。
この記事でわかること
- 仏壇を処分する前の確認事項について
- 仏壇の具体的な処分方法
- 仏壇の処分にかかる費用相場
- 仏壇を処分する上での注意点について
ぜひ参考にしてみてください。
仏壇を処分する前に確認しておきたいこと
仏壇はご先祖様や故人を祀る場所なので、一般的な不用品と同じ感覚で処分してはいけません。
仏壇を処分する際は、開眼供養や閉眼供養について事前に確認しておく必要があります。
また、宗教や宗派によって仏壇の捨て方が異なる場合もあるので、その点にも注意が必要です。
仏壇を処分する前に確認しておきたい2つのポイントについて解説していきます。
開眼供養・閉眼供養(魂抜き)について
仏壇や仏具を処分する前にまず把握しておきたいのが、開眼供養と閉眼供養についてです。
開眼供養は仏壇や位牌を新しく購入したときにおこなう法要で、僧侶を招き、読経してもらっておこないます。「魂入れ」と呼ばれることもあります。
開眼供養と反対の意味を持つのが、「魂抜き」とも呼ばれる閉眼供養です。
開眼供養をおこなった仏壇や位牌を閉眼供養せずに動かすのはタブーとされており、仏壇を処分する場合は基本的に閉眼供養が必要になります。
閉眼供養は仏壇や位牌だけが対象となるものではなく、仏具も対象となります。
ただし、すべての仏具やアイテムが対象となるわけではなく、魂抜きしないものもあります。
故人の写真を飾る遺影など故人と関わりの深いものは対象になり、掛け軸や人形など魂が宿りやすいとされているものがある場合も対象となります。
一方、以下のような仏壇で使用する消耗品は閉眼供養の対象とはなりません。
- 水
- ろうそく
- 線香
また、香炉の中の灰も閉眼供養せずに処分できます。
宗教・宗派によって異なる仏壇の捨て方
仏教の場合、閉眼供養をおこなって仏壇を処分するのが一般的ですが、一部の宗教・宗派は仏壇の捨て方が異なるため注意しなくてはいけません。
例えば、仏教の宗派の一つである浄土真宗の場合、閉眼供養はおこなわれません。
浄土真宗では人は亡くなるとすぐに天に召されるものだと考えられており、仏壇や仏具に魂が宿るといった考えはないため、魂を抜く行為である閉眼供養も不要とされています。
また、創価学会の場合も他の宗教と仏壇・仏具の処分方法が異なります。
創価学会の仏壇や仏具は一般的な仏具店で引き取ってもらうことができず、処分する際は創価学会専門の仏具店への依頼が必要になるので注意しましょう。
仏壇の処分方法6選と費用相場
仏壇の主な処分の仕方としては、次の方法があげられます。
- 菩提寺に供養(処分)を依頼する
- 仏壇・仏具店に供養(処分)を依頼する
- 自治体で廃棄物(粗大ゴミ)として処分する
- リサイクルショップや買取店で買取の依頼をする
- ネットオークションに出品する
- 不用品回収業者に回収を依頼する
仏壇を無料で処分する方法はありませんが、リサイクルショップやネットオークションで売却できればお得に処分できる可能性はあります。
格安で処分する方法としては、自治体の粗大ゴミとして処分する方法がおすすめです。
それぞれの処分方法と費用相場について解説していきます。
菩提寺に供養(処分)を依頼する
仏壇は菩提寺(ぼだいじ)で供養してもらい、処分することができます。
「菩提寺」とは先祖代々のお墓があり、法事などの際の対応をお願いするなどひいきにしているお寺のことです。
お寺は供養の専門家ですし、わからないことについて色々と相談に乗ってくれたりもするので、菩提寺がある場合は菩提寺での処分がおすすめです。
菩提寺で供養・処分した場合の費用
菩提寺で仏壇を処分する場合、処分にかかる費用を「お布施」という形で納めることになります。
処分にかかる費用は仏壇のサイズや引き取りを依頼するかどうかなど条件によって異なりますが、1~10万円が相場となっています。
お寺に供養を依頼する場合の費用例
泰聖寺(大阪) | 20,000円~ |
やすらか庵(千葉) | 持ち込み:10,000~20,000円 引き取り:35,000円 |
宝性寺(栃木) | 50,000円 |
仏壇・仏具店に供養(処分)を依頼する
仏壇の処分は、仏壇の販売をおこなっている仏壇・仏具店にお願いすることもできます。
代表的な仏壇・仏具店の引き取りサービスの対応状況やサービスの概要、条件をまとめた表は以下です。
仏壇・仏具店の引き取りサービス
仏壇・仏具店 | 仏壇・仏具の引き取りサービス |
---|---|
お仏壇のはせがわ(ハセガワ) | ・新しい仏壇の設置場所と古い仏壇の引取場所が異なる場合も料金は同一 ・大きなサイズの仏壇は別途見積もりとなる場合もある |
金宝堂 | ・ヤマト運輸のスタッフが梱包から搬出まで対応 ・供養や焚き上げは別途相談 |
浜屋 | ・引き取りになる場合の料金については問い合わせが必要 ・遺影や遺骨の回収は不可 |
仏壇引き取りネット | ・即日対応可能 ・梱包はスタッフが対応 ・供養は別途相談 |
基本的にどの仏壇・仏具店の場合も大きな仏壇の処分は別途見積もりが必要になるので、大きな仏壇を処分する際は必ず問い合わせてから依頼するようにしましょう。
仏壇・仏具店で供養・処分した場合の費用
仏壇を仏壇・仏具店で供養・処分する際の費用相場は、10,000~30,000円ほどとなっています。
以下は、先ほど紹介した代表的な仏壇・仏具店の供養・処分費用です。
仏壇・仏具店の供養・処分費用
仏壇・仏具店 | 費用 |
---|---|
お仏壇のはせがわ (ハセガワ) | ・買い替えを伴う供養の場合:19,800円 ・引き取り供養のみの場合:49,500~79,200円 |
金宝堂 | ・運搬:7,900~99,000円 ・焚き上げ供養:10,000~30,000円 ・閉眼供養:30,000円 |
浜屋 | ・浜屋で購入した仏壇:4,000~30,000円 (買い替えの場合は半額) ・浜屋以外で購入した仏壇:8,000~60,000円 |
仏壇引き取りネット | ・作業員一人の場合:13,000~25,000円 ・作業員二人の場合:25,000~55,000円 |
仏壇・仏具店の場合、供養を依頼する場合は別で料金が発生するようなシステムになっているところも少なくありません。
供養しない場合は問題ありませんが、供養も検討しているのであれば、料金やシステムについてもよく確認した上で依頼するようにしましょう。
自治体で廃棄物(粗大ゴミ)として処分する
仏壇は自治体のゴミとして処分することもできます。
粗大ゴミの出し方はそれぞれの自治体によって異なりますが、回収依頼時に回収日程を設定し、当日に指定の収集場所まで搬出して回収してもらうという方法が一般的な流れです。
また、処分場に直接持ち込んで処分できる自治体もあります。
仏壇で使用する主な仏具としては、次の3つがあげられます。
- 花立
- 香炉
- 火立て
これらはいずれも陶器が用いられた製品になるため「燃えるゴミ」や「不燃ゴミ」としての処分が可能です。
代表的な自治体のゴミ区分については以下のとおりとなっています。
自治体ごとの仏壇・仏具のごみ分別
自治体 | ゴミ区分 |
---|---|
札幌市 | 仏壇:大型ゴミ 仏具:燃やせないゴミ |
仙台市 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:家庭ゴミ |
東松島市 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:資源ゴミ |
涌谷町 | 仏壇:要確認 仏具:燃やせないゴミ |
女川町 | 仏壇:要確認 仏具:家庭ゴミ |
荒川区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:不燃ゴミ |
江戸川区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:燃やさないゴミ |
江東区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:燃やさないゴミ |
杉並区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:不燃ゴミ |
世田谷区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:不燃ゴミ |
目黒区 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:燃やさないゴミ |
大阪市 | 仏壇:粗大ゴミ 仏具:普通ゴミ |
福岡市 | 仏壇:要確認 仏具:燃えないゴミ |
自治体で廃棄物・粗大ゴミとして処分した場合の費用
仏壇を粗大ゴミとして処分する場合、粗大ゴミの処分費用を支払わなくてはいけません。
先ほど紹介した主な自治体の仏壇の処分費用は以下のとおりです。
自治体ごとの仏壇の処分費用
自治体 | 処分費用 |
---|---|
札幌市 | 要確認 |
仙台市 | 2.5m未満:800円 2.5m以上:1,600円 |
東松島市 | 1,000円 |
涌谷町 | 要確認 |
女川町 | 要確認 |
荒川区 | 135㎝以下:400円 180㎝以下:800円 270㎝以下:1,200円 360㎝以下:2,000円 360㎝超:2,800円 |
江戸川区 | |
江東区 | |
杉並区 | 180㎝未満:400円 225㎝未満:800円 315㎝未満:1,200円 405㎝未満:2,000円 405㎝超:2,800円 |
世田谷区 | 140㎝以下:400円 200㎝以下:800円 270㎝以下:1,200円 270㎝超:2,000円 |
目黒区 | 140㎝以下:300円 200㎝以下:600円 270㎝以下:1,000円 360㎝以下:1,700円 360㎝超:2,400円 |
大阪市 | 1,000円 |
福岡市 | 要確認 |
リサイクルショップや買取店で買取の依頼をする
仏壇をなるべくお得に処分したいのであれば、リサイクルショップに買取を依頼するのがおすすめです。
不要になった仏壇をリサイクルショップに持ち込んで査定を依頼し、買い取ってもらうことができます。
最近では出張買取をおこなってくれるリサイクルショップも増えてきているので、依頼するリサイクルショップによっては自分で搬出したり運搬したりする必要もありません。
美術的価値の高いものや金仏壇であれば高値での買取も期待できるでしょう。
ただし、一般的な仏壇の場合、買い取ってもらえないケースも多く、高値で買い取ってもらえることはほとんどありません。
また、買い取った仏壇を解体して部品や素材だけをリサイクルするリサイクルショップもあるため、気になる方は別の方法での処分がおすすめです。
リサイクルショップでの買取費用
美術的価値の高い仏壇や金仏壇であれば数万円以上など高値での買取も期待できますが、一般的な仏壇は1,000円ほどでの買取となるケースがほとんどです。
どれだけ高値がついたとしても数千円ほどで、万単位で買い取ってもらえる可能性はかなり低くなっています。
一般的な仏壇は買い手が少ないため無料回収となるケースも多く、買取を断られてしまうことも多いので、リサイクルショップに買取を依頼する際はその点を理解した上で依頼するようにしましょう。
ネットオークションに出品する
傷や汚れが少ない状態の仏壇は、リサイクルショップだけでなくネットオークションでも売買されています。
ネットオークションは最低落札価格を設定できるため希望の価格で売却できる可能性が高く、なるべく高値で売却したい場合の売却先としておすすめです。
ただ、ネットオークションは「出品すれば必ず売れる」という類のサービスではありません。
出品しても買い手がつかないことも多々あり、買い手がつくまでに時間がかかることも少なくないため、リサイクルショップほど即金性は高くない点は留意しておきましょう。
また、個人間で売買するというサービスの特性上トラブルが発生しやすい点もネットオークションならではの懸念点の一つです。
実際にネットオークションで仏壇を売却する場合は、それらの点に注意しながら売却するようにしてください。
ネットオークションでの入札相場
人気ネットオークションサイトの「ヤフオク」では、直近で仏壇関連の製品の売買が6,000件以上成立しています。
仏壇だけでなく仏具なども含まれるため一概に「〇〇円で売却できる」と言い切ることはできませんが、売却相場の目安は「6,900円」となっています。
実際に売買が成立した仏壇の一例
製品名 | 売却額 |
---|---|
モダン仏壇 | 12,000円 |
シンプル仏壇 | 2,000円 |
高級仏壇 | 30,000円 |
装飾の少ないシンプルな仏壇は2~3,000円ほどで売買されていますが、高級感の感じられる本格的なものは数万円で売買されているようです。
また、仏壇のみで出品するよりも、仏具込みで出品されているものの方が高値がつきやすく、売れやすいようです。
不用品回収業者に回収を依頼する
なるべく手間をかけずに仏壇を処分したい場合は不用品回収業者に回収を依頼するのもおすすめです。
不用品回収業者は仏壇の回収もおこなっており、格安の料金で引き取ってくれる業者も多く存在します。
回収を依頼する不用品回収業者にもよりますが、基本的に搬出から運搬まで一貫しておこなってくれるため、重くて大きな仏壇を自分で運び出したり運搬する必要がありません。
また、即日回収に対応している業者や遅い時間帯からの回収に対応してくれる業者もあり、自分の都合に合わせて処分しやすいというメリットもあります。
引っ越しや実家の片付けなどで仏壇以外にも不用品が大量にある場合は、まとめて回収を依頼できます!
不用品回収業者に依頼した場合の費用
不用品回収業者に仏壇の回収を依頼した場合にかかる費用の相場は、10,000~30,000円ほどとなっています。
不用品回収業者は処分する製品のサイズで料金を設定しているところも多く、小型の仏壇であれば5,000円で処分できるケースもあります。
ただ、仏壇は基本的にサイズの大きな製品なので、10,000~30,000円ほどはかかると考えておくと良いでしょう。
正確な処分費用が知りたい場合は、回収業者に見積もりの作成を依頼してみてください。
仏壇を処分する上での注意点
実際に仏壇を処分する場合、以下の3点に注意が必要です。
- 仏壇の中身をよく確認する
- 粗末に扱わない
- 処分する前に家族や親族に確認する
それぞれの注意点について解説していきます。
仏壇の中身をよく確認する
仏壇にはさまざまな収納が備わっています。
収納の数はそれぞれの仏壇によって異なりますが、仏壇を処分する際は引き出しの中身をよく確認した上で処分するようにしましょう。
仏壇を処分した後で「〇〇がない!」「仏壇にしまっておいたかもしれない…」となるケースは少なくありません。
お寺や仏具店に処分を依頼した場合は処分が完了していなければ確認してもらうこともできますが、すでに処分が完了してしまっている場合は対処のしようがなくなってしまいます。
仏壇は通帳や印鑑など貴重なものの保管場所となっていることも多いので、必ず確認した上で処分するようにしてください。
粗末に扱わない
仏壇はご先祖様や故人を祀るものなので、魂抜きが完了した後であっても粗末に扱うべきではありません。
これから処分するものであったとしても決して粗末に取り扱わず、なるべく丁寧に処分するようにしてください。
処分する前に家族や親族に確認する
仏壇を処分する際に発生してしまいがちなのが、仏壇の処分をめぐる家族・親族間でのトラブルです。
仏壇は神聖なもので、先代のものを代々受け継いで使用するケースも少なくありません。
その家で代々受け継がれてきた仏壇を家族や親族に相談せずに勝手に処分してしまった場合、家族や親族間での大きなトラブルに発展してしまう可能性があります。
最近は小さくてスタイリッシュな仏壇も登場してきているため、古くて大きな仏壇から買い替えたくなる気持ちもわかりますが、その家にとって大切な仏壇である可能性も十分にあるので、必ず家族や親族に確認した上で処分するようにしてください。
まとめ
事前に把握しておくべきポイントや処分する際の注意点などに触れながら、仏壇の処分方法について紹介してきました。
仏壇はお寺や仏具店などに処分を依頼することもでき、自治体でゴミとして処分することもできます。また、仏壇の種類が高価なものや状態が良い場合は売却することも可能です。
- 処分する仏壇が大きくて動かせない
- 重量があって自力で搬出するのが難しい
- なるべく手間をかけずに処分したい
上記のような場合は、不用品回収業者に回収を依頼するというのも一つの手です。
実家の片付けなどで仏壇や仏具以外にも処分したいものが大量ある場合も不用品回収業者であればまとめて回収してもらえるので、ぜひ不用品回収業者への依頼も検討してみてください。
不用品回収業者をお探しの場合は、ぜひ「不用品回収モール」をご利用ください!
不用品回収モールには、当サイトのコンセプト(ぼったくりなどの被害を防ぎたい)に賛同いただいている企業様を掲載しております。
ぜひ当サイトに掲載されている企業/回収業者様を一度ご検討いただき、もし何かご不満などがございましたら、当サイトへ口コミをお寄せください。